「もう・・・キャンプ用のイスとテーブルを買い足さなくていいんじゃないの?」
と夫に言っておきながら、自分で増やしてしまいました。すみません。
キャンドゥに行ったら、キャンプ用品コーナーに500円(税込550円)の折り畳みイスとテーブルがあるんだもんなー。
子どもの庭遊び用という名目でついつい買ってしまいました。
今日はのんびり外で過ごすような気温と天候ではないので、イスとテーブルの写真だけサクッと撮ってみました。
キャンドゥのコンパクトチェア&コンパクトテーブルを購入しました♪
コチラがキャンドゥで購入した「コンパクトチェア」と「コンパクトテーブル」。
「コンパクトチェア」は、2脚購入しました。
価格は、どちらも税込550円。
耐荷重は
- コンパクトチェア→70㎏
- コンパクトテーブル→10㎏
となっています。

少し薄めの生地ですが、持ち手付の外袋もついています。
550円で収納袋までついているのは、かなりステキですよね。
カラーは
- グレー
- カーキ
の2色。
汚れが目立つかも知れませんが、子どもたち用なのでグレーにしました。
製品重量・素材・サイズは、↑こんな感じです。
収納袋から出してみました。
上から、テーブル・チェア・チェア。
収納時のサイズは
- テーブル→59.5㎝×11㎝×11㎝
- チェア→58㎝×13㎝×13㎝
となっています。
大人がゆったり座るイメージで買うと小さいか・・・と思うサイズ感。
体重的には私もいけますが、小学生の子どもが座っていると見た目的にも安心感がありそう。
横から見るとこんな感じです。
コンパクトチェアは、そのまま広げるだけだったのですが・・・
テーブルは、脚についているゴムを・・・
天板下にある四隅のフック(おそらくこのネジ?)に引っ掛けて、天板を張って使うんだとか。
折りたたんだ状態だとゴムはフックまで届かないので、開きながら引っ掛けました。
このゴムが劣化してしまったら、市販のゴムに付け替えて使用してくださいとのこと。
全箇所引っ掛けたら天板がピーンと張ります。
上から見るとこんな感じ。
ドリンクホルダーが2つついています。
天板が固くないテーブルなので、ドリンクホルダーメインのサブテーブルのような感じで使うのが良いでしょうかね。
我が家は子どもの庭遊び休憩所として使用予定なのですが、キャンプやBBQの調理時のサイドテーブルにも良さそうです。
テーブル&チェアをセットで並べるとこんな感じです。
DODのスワルスエックスを追加してみました。
並べるとこんな感じです。
実寸ではなく見た目のサイズ感、伝わりますでしょうか。
準備はすすんでいるので、今年こそおもいっきり活用できますように!!

キャンドゥのチェア&テーブルからそれてしまいますが・・・
スワルスエックスのコンパクトさと安定感が本当にすばらしいので、キャンプ用に家族全員分そろえる予定。
その前に少しイスを整理しなくちゃ(;´・ω・)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/100-canccct550/trackback