ハチミツは、1才未満の乳児に与えてはいけないといわれています。 なぜ1才未満に与えてはいけないのか? 与えてはいけない理由をご存知でしょうか? 子どものいる友人が遠方住まいだったこともあり、長女を妊娠するまで知りませんで …
2016年1月
29件の投稿
フルーツなしのキャラデコをご存知でしょうか? 生のフルーツはいらない 缶詰の果物もいらない ゼリーもいらない とにかく余計なものは乗せないで欲しい! という方には、かなりオススメのケーキがあるんです♪ とってもシンプルで …
インフルエンザやピロリ菌に効果があると話題の「マヌカハニー」。 名前は知っているけど、食べたことはないんですよね(^^;) 次女も1才を過ぎてハチミツ解禁になったので、今年の冬からハチミツのある生活をはじめようかなーと思 …
我が家の子どもたちは、2人とも女児ですので・・・ 私から子ども達へのバレンタインチョコは、ありません(。-_-。) 年齢差があまりない男の子と女の子がいる場合、(子どもが小さいうちは)両方にバレンタインチョコ的なものをプ …
やっぱり気になったので、ちょっとだけ・・・(。-_-。) 牛乳パックやダンボールで作るキッチンセットが予想以上に凄かったんですが・・・ カラーボックスバージョンもかなり本格的! カラーボックスは、安いお店なら1000円ほ …
長女が本格的にままごとをするようになった頃に、アンパンマンの「はいどうぞ!アンパンマンキッチン」を購入しました。 最近、姉妹のままごと遊びがかなり進化。 2人で使えるキッチンセットがあったら、もっと遊びの幅が広がるだろう …
コチラで紹介したシリコン型を使って、牛乳プリンを作ってみたら・・・ 牛乳プリンが臭い・・・Σ(・ω・;||| 食べちゃダメなヤツなんじゃないか!?というくらい変な味というかニオイがするんですよ。 このニオイ、「ゴム臭い」 …
木製のキッズチェアと同じくらい気になっているのが、紙パック(牛乳パック)で作るスツールとソファ! 形を変えたり、背もたれをつけたり、ソファーにしたり・・ ほぼ同じ材料で色んなパターンのイスが作れるなんて、ステキですよね( …
夫の祖母が使っていた祖父との思い出がつまったローテーブル。 年末にバリアフリー改修工事をすることが決まり、手放すことになりました。 ものすごーーーく大きいローテーブルなんですが・・・ 義祖母の悲しそうな顔を見ているとなん …
いやぁ、ついについに佳境に入りました。 終わってしまうのはさみしいですが・・・ まだディスピアと戦ってないけど大丈夫なの?と気になっていたので少々やっと感もあります(^^;) 次回、ついに「グランプリンセス」が誕生します …