2月初旬から自宅と会社・スーパー&隣接100均(数日おき)の往復しかしていませんでしたが・・・

本社からも「在宅勤務にするからとにかく家にいて!うつらないうつさない!」とかなり早い段階で通達がきていましたので、4月後半は更に外出を自粛してスーパー隣接の100均すら行かずに過ごしています。

部屋の整理をしていた長女がネックレスのチェーンが絡まって困っていたので、いつか何かしよう!と色々ためこんでいる袋から以前100均で購入したアクセサリースタンドを出してきました。

スポンサーリンク

子どものネックレスチェーンが絡まってしまうので100均のアクセサリースタンドを使ってみました

ネックレス 収納 アクセサリー ラック スタンド
去年の秋冬くらいからネックレスを集めはじめた長女。

おもちゃ(食玩ジュエルボックス)のネックレスもありますが・・・
スリーコインズ(スリコ)やミュンヘンクリスマス市で自分で選んで買ったネックレスもあります。

まだつけるより見て楽しむ方がメインなので、でかわいい箱に平置き収納しています。
大切に扱ってはいるのですが、平置きだとどうしてもチェーンが絡まってしまうようで(;´∀`)

いつか何かしよう!と色々ためこんでいる袋から
「冬休み中にデコってもらおう!」と思って買ったのに・・・
数ヵ月放置してしまったアクセサリースタンドを出してみることにしました。

スポンサーリンク

ネックレス 収納 アクセサリー ラック スタンド
コチラが、購入後数ヵ月あたためておいた(放置してしまった)アクセサリースタンド。

100均で購入しましたが・・・
しばらく100均に行ってもブラブラせず目的の物だけパッと買って帰ってくるだけの生活なので今もあるのか分かりません。

ネックレス 収納 アクセサリー ラック スタンド
中はこんな感じになっています。

「100均でも買えるんだー!」と考えず購入したのですが・・・
ネックレス 収納 アクセサリー ラック スタンド
ピアス用なのかも。

ネックレス 収納 アクセサリー ラック スタンド
こんな感じでネックレスもかけられたんですが、子ども用としてはもう少し安定感がある方がいいかも。

とりあえず、家にあるもので台座を作ってみようかなー。
何かあったかな(;´・ω・)

もう少し外出制限が落ち着いたらネックレスが絡まない収納BOXづくりの材料をゆっくり見に行きたいな。

スポンサーリンク

子ども達がやっている「あつまれどうぶつの森」が面白そうなので、大人×2人もウズウズしはじめました。
Switch(3台目と4台目)の抽選さがして応募してみようかな。

本体島共有じゃなかったらなー。