「さっぽろオータムフェスト2016」がスタートしましたね(*´∇`*)
開催期間は、2016年9月9日(金)~10月1日(土)の23日間。
ご当地グルメも気になるところではありますが・・・
ソフトクリームが大好きなので、今年もソフトクリーム情報をまとめます( ´艸`)
適温を通り越して、急に肌寒くなってしまったんですよねー。
休日と天候のタイミングが合えばいいなぁ・・・。
2016年のソフトクリーム・ご当地ソフトは、どんなラインナップなんでしょうか(・ω・)
「さっぽろオータムフェスト2016」のソフトクリーム!~4丁目会場~
●白い恋人(4丁目会場/札幌市)●
「白い恋人」のソフトクリームは
- 白い恋人ソフトクリーム(ホワイト) 308円
- 白い恋人ソフトクリーム(ブラック) 308円
- 白い恋人ソフトクリーム(ミックス) 308円
の3種類。
販売店舗によって?カップのみ(コーンなし)バージョンやワッフルもあるようですが・・・
オータムフェストは、コーンなしのカップかな?
ソフトクリームと白いロールケーキが一緒に食べられる
“白い恋人ソフトクリーム&白いロールケーキ(500円)”
もステキ♡
ソースもかかっているんですね。
イチゴ付だし、お得感がすごいw
このほかに・・・
“ISHIYAパフェ(600円)”
もあります(´ω`)
あー、これは、色々入っていてさらにお得感ありまよねー(*´Д`*)
●きのとや(4丁目会場/札幌市)●

引用元:https://twitter.com/yt005
「きのとや」では
- 極上牛乳ソフトクリーム 390円
が食べられます。
↑の画像で伝わりますでしょうか?
このボリューム(*´ェ`*)
ボリュームだけでなく、味もおいしいと話題のソフトクリームです。
オータムフェストも同じ巻き数なのかな?
ソフトクリームではありませんが・・・
“焼きたてカスタードアップルパイ(350円)”
も気になる( ´艸`)
●パティスリー アンシャルロット(4丁目会場/札幌市)●
「パティスリー アンシャルロット」では
- ソフトクリーム 300円
が食べられます♡
店舗購入はマカロンラスク付きということですが、オータムフェストもつくのかな?
人気の生成りロールなどのケーキも数種類販売予定とのこと♡
ここのケーキは、とっても可愛らしくておいしそうなんですよねー(*´Д`*)
●北海道こみつまみ本舗(4丁目会場/札幌市)●
「北海道こつみまみ本舗(池田食品)」のソフトクリームは
- 鬼ソフト 350円
- ダブル鬼ソフト 500円
の2種類ありました。
豆・豆菓子を取り扱っているだけあって、ソフトクリームも豆(きなこ)が使われているんだとか(*´∇`*)
きなことミルクのミックスソフトで、ほんのり優しい甘さのソフトクリームとのこと。
牛乳ときな粉って、相性良いですもんね♪
角は、とんがりコーン?(。-_-。)
●円山はちみちゅ×興部町(4丁目会場/札幌市)●
「円山はちみちゅ×興部町」では、
- はちみちゅソフトクリーム 500円
が食べられます。
なんと、北海道産のはちみつかけ放題のソフトクリーム(*´Д`*)
今年のメニューは、コチラ↓
今年のメニューはこちらとなってます!チーズは興部町の美味しいチーズです。それに北海道のはちみつをかけてお召し上がり下さい😍 pic.twitter.com/WCgvL3JiQ8
— 円山はちみちゅ (@mh91683554) 2016年9月9日
ソフトクリームは、興部町の「おこっぺミルクソフト」なんだとか♡
「おこっぺミルクソフト」と北海道産ハチミツが一度に味わえるなんて!
素晴らしいソフトクリームですね(*´∇`*)
しかもハチミツかけ放題♡
普段は食べられない組み合わせのようなので、これは絶対食べてこよう(ノ∀`●)
●札幌シメパフェ Dip&Merry/MIRAI.ST cafe&kitchen(4丁目会場/札幌市)
ミ「ソフトクリームきたっ♪」#ミライストカフェ #みくさんぽ #雪ミク pic.twitter.com/Y9BOPK7IQ7
— 湯神 浩樹 (@vespauchidate) February 8, 2015
「札幌シメパフェ Dip&Merry/MIRAI.ST cafe&kitchen」のソフトクリームは
- 北海道標茶産プレミアムソフトクリーム 350円
このソフトクリームは、「MIRAI.ST cafe」のソフトクリームと同じかな(・ω・)?
このソフトクリーム気になっていたんですよねー!
テイクアウトもあるということでしたが、まだ子どもが小さいので行けずじまいだったんですよね。
大通公園なら子連れでも気兼ねなくいけるので、これは絶対食べてこよう!!
「札幌シメパフェ」という店名のとおり、パフェメニューもあります。
パフェメニューは
- 「チョコレートとオレンジ」のパフェ(650円)
- 「トリプルベリー」のパフェ(650円)
- 「完熟マンゴー」のパフェ(700円)
- 「アールグレイとメープル」のパフェ(700円)
- 「北海道えびすかぼちゃとカラメル」のパフェ(750円)
- 「仁木りんごとシナモン」のパフェ(800円)
- 「ビターキャラメルナッツ珈琲」のパフェ(800円)
- 「かのこ豆と黒蜜とわらび餅」のパフェ(800円)
- 「渋皮栗のモンブランとカシス」のパフェ(850円)
となっています。
全部気になるw
何回いけるかなー( ´艸`)
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/afes2016soft-1/trackback