先日、友人が出産しました(*´∇`*)
出産祝いとは別に、友人への贈り物をしようと思っています。
今回が初産の友人は、母乳育児がスムーズにいくかどうかが気になる様子。
リフレッシュも兼ねて飲めるノンカフェインのドリンクがいいかな(・ω・)?
自分のことになると色々めんどくさい私は、パッと出てくるブランドがありませんので・・・
母乳育児中におすすめのハーブティーやたんぽぽコーヒーをリサーチすることにしました(^^;)
今回は、AMOMAの「ミルクスルーブレンド」というハーブティーの口コミが良かったのでチェックしていきます!
AMOMA(アモーマ)の「ミルクスルーブレンド」で母乳のつまりやしこりが緩和!?
AMOMAの「ミルクスルーブレンド」は、AMOMAと助産師が開発した母乳トラブル対策ハーブティー。
他にも
- ミルクアップブレンド(産後・母乳を増やしたい人向け)
- 卒乳ブレンド(卒乳期の母乳過多に)
というラインナップもあります。
妊娠~産後のスペシャリストの助産師と開発というのは、心強いですね(*^^*)
●「ミルクスルーブレンド」はどんな人にオススメ?●
「ミルクスルーブレンド」は
- 乳腺炎を繰り返してしまう
- 詰まらないけどチクチクして不快
- 乳腺が細い(つまりやすい)と言われた
- 母乳の分泌過多
- 白斑ができてしまい痛い
- 母乳・乳腺がつまりやすい
- おいしい母乳を飲ませたい
- たまには甘いものや揚げ物が食べたい
- ノンカフェインの飲み物を探している
という方にオススメのハーブティーなんだとか。
「ミルクスルーブレンド」は
- ノンカフェイン
- 無着色
- 無香料
ということなので、授乳中でも安心して飲めますね♪
妊娠~授乳期間のカフェインは、1日にカップ1杯のコーヒー程度ならOK!と言われましたが・・・
まぁ、摂らないに越したことはないですよね(・ω・)
無香料・無着色も妊娠~授乳期間は、特に気をつけているという人は多いですよね。
おいしくて赤ちゃんにとって良い母乳のためには、お母さんの食事制限やストレス軽減はスルーできないと分かってはいるものの・・・
初めての出産や複数育児で、母側だってストレスたまりますよね(´ω`;)
赤ちゃんが風邪をひいたり、天候が悪い時に限って乳腺トラブル・・・というパターンも少なくないようです。
毎日飲まなくても、困った時のお守り的な感じでストックしておくのもいいと思います。
「(今困ってないのに)自分で買うのは・・・。」
という人も多いと思いますので、産後の贈り物としても喜ばれそうですね(*^^*)
妊娠中の方は控えるということなので、産後に向けて妊娠中に贈る場合は一言添えましょう!
●ブレンドされているハーブの種類と期待できる効果は?●
「ミルクスルーブレンド」には
- マリーゴールド
- クリーバーズ
- レモンバーベナ
- エキナセア
- スペアミント
- レッドクローバー
のオーガニックハーブがブレンドされているそうです。
ブレンドされいるハーブ(画像)は、コチラ↓
名前すら聞いた事のないものが・・・(´・ω・`;)
全くハーブに詳しくない私には、どんな効果が期待できるのか分かりませんので・・・
説明をサクッと記載しておきます。
ブレンドされているハーブには
- マリーゴールド
~溜め込んだ不要なものを流して母乳の流れをスムーズにする - クリーバーズ
~体の流れをサポート - レモンバーベナ
~レモンの香りが特徴のリラックスハーブ - エキナセア
~体の中の不要なものを流す - スペアミント
~清涼感のある口当たりでスッキリ - レッドクローバー
~体調変化のサポート
という効果が期待できるんだとか。
母乳のつまりを解消してスムーズにする事をメインの目的とするハーブティーなので
- 詰まらないようにする
- 不要なものを出す
- 流れをスムーズにする
という効果が多く書かれていますね。
●ミルクスルーブレンドはマズイ?●
「ミルクスルーブレンド」の味・香りは
- レモンの香り(レモンバーベナ)
- ミントの味&香り(スペアミント)
がメインということで、サッパリスッキリ!という感じでしょうか(・ω・)?
飲んでいないので何とも言えませんが、口コミを見る限りでは
- 「味がまずい」
- 「不味すぎて飲めない」
というのは、かなり少数意見のようです。
こればっかりは、好みの問題ですからねー(;´Д`A “`
ハーブティーは基本的にクセが強いので、好き嫌いが分かれやすいですよね。
割合的にはかなり少数ということで、ハーブティーとしては飲みやすい味といえそうです。
「ミルクスルーブレンド」の口コミ!
「ミルクスルーブレンド」の口コミがなかなかでしたので、一部抜粋&要約して紹介します。
●ミルクスルーブレンドの「良い」口コミ●
「ミルクスルーブレンド」の良い口コミには
- 常飲するようになってから詰まり知らず!
- 食事制限をしなくても詰まらなくなった
- サッパリしていて飲みやすくおいしい
- 1人目の時に詰まりやすかったので2人目は最初から飲んで乳腺炎なし
- 母乳過多ですぐ詰まっていたのに詰まらなくなった
- ミルクスルーブレンドとマッサージでしこりがとれた
- 張りやすく常にガチガチだったのにフワフワになった
- 外出時や夜間授乳の間隔があいた時にも詰まらずガチガチにならなかった
- ほっと一息つきたい時のリラックスタイプに欠かせない
- どうしても甘いものや揚げ物が食べたい時に「これがあるから大丈夫」という安心感でストレスをためずに過ごせる
- ティーバッグなので簡単に飲める
などがありました。
効果は、人によって体質や感じ方が違うと思いますが・・・
「困った時にコレがある!」
という安心感があるのとないのとでは、全然違うんじゃないかなーと思います。
疲れすぎてどうしても甘いものが食べたいのに、食べられないストレスって・・・
食べてしまった時よりも美味しくない母乳になりそうですよね。
それならいっそのこと、美味しく食べて美味しい母乳を出した方がいいのでは?
飲んでいるからといって・・・
毎日お菓子や揚げ物をドカ食いしていたら意味がないと思いますけど(^^;)
上手に身体も心もリセットできたらいいですね(*´∇`*)
即効性のある薬ではないので、1杯飲んだから即詰まりが解消!というわけにはいかないかも知れませんが・・・
比較的軽い状態で飲むと効果を感じるのは早いようです。
●ミルクスルーブレンドの「悪い(良くない)」口コミ●
「ミルクスルーブレンド」の悪い(良くない)口コミには
- 全く効果が感じられない
- よく分からない
- 苦手な味のハーブが入っているので飲みにくい
- ティーバッグなので割高感がある
などがありました。
本音が知りたいということで・・・
公式サイト以外の口コミもチェックしてみましたが、明らかに「良い」口コミの方が多かったです。
ここまで口コミに差がある商品は、珍しいのでは?
「ミルクスルーブレンド」で効果が感じられない人の中には、「ミルクアップブレンド」を飲んだほうが母乳の調子が良かったという人もいるようです。
自分で試せたら人に贈りやすいんですけど・・・
私は授乳終了していますので、口コミしか参考にできないんですよねー(´・ω・`)
良さそうなので、友人に両方セットで贈ってみようかな♪
「ミルクスルーブレンド」の詳細は、コチラ↓
トラックバック URL
https://mancystyle.com/amoma-milk/trackback