長女は、生のりんごがどうやら苦手らしいんです。
口に入れた瞬間「うわ!」みたいな顔をして、もの凄いスピードで吐き出します。
多分、アレルギーなんでしょうね(;´Д`A “`
でも、りんごの加工品が大好きなんです(*´ェ`*)
加熱してあれば問題なく食べられます。
昨日、りんごを20個もいただいたので、ケーキでも作りましょうねー♪
ホットケーキミックスとベーキングパウダーを常備していませんので、使わないレシピをチェックしていくつか作りたいと思います(=´▽`=)
まずは、家にあった材料で簡単りんごケーキ!
長女、シルバーウィークと共に咳風邪からの喘息が出てしまいました(´・ω・`)
ちょっと騒ぐ(喋りすぎる)とヒューヒュー音がなる程度で、咳が止まらないというところまでは行っていないんですが、自宅で過ごしています。
夫が仕事のため、日中は買物に行けないんですよね。
ということで、家にある材料&分量で作りました。
今回は、子ども2人と一緒に作りました(ノ∀`●)
バタバタしているうちにちょっと焼きすぎて、少し水分が飛んでしまいました(´・ω・`)
味は、全く問題なかったので、もったいなかったなー!
参考にしたレシピは、コチラ↓
●しっとりわが家の♪簡単りんごケーキ●
(レシピは、コチラ☆)
<材料>
- りんご
- レモン汁
- 砂糖
- 水
- バター
- 卵
- 砂糖
- 小麦粉
家にあった材料にあわせて、生地の各分量を減らしました。
おいしかったので、次は通常量で作ってみたいです(*´∇`*)
リンゴケーキ
(レシピは、コチラ☆)
リンゴを焼いた後は、FPで生地を混ぜてケーキ型に流して焼くだけの簡単レシピ!
卵を泡立てたりメレンゲを作るときは、ハンドミキサーを使っていたんですが、フードプロセッサーでもいけるんですねー(・ω・)
今度やってみよう♪
<材料>
- 卵
- 砂糖
- 小麦粉
- リンゴ
- バター
- ハチミツ
- シナモン
- 小麦粉
リンゴを焼く時は、バターの変わりにココナッツオイルでもOKとのこと(*´∇`*)
>>Amazonで人気のココナッツオイル・無臭タイプ(ノンフレーバー)3選!
>>ココナッツオイルが苦手な人や子どもが飲みやすそうなホットドリンクレシピを試してみました!
♡ りんごケーキ ♡
(レシピは、コチラ☆)
こちらのりんごケーキは、カットりんごではなく、すりおろしたリンゴを使うレシピ。
レシピの写真には、レーズンありバージョンです。
<材料>
- 卵
- 砂糖
- 小麦粉
- リンゴ
- バター
- ハチミツ
- シナモン
- 小麦粉
こういうタイプのりんごケーキも気分が変わって良さそうですね(*´∇`*)
次女は、こういうタイプのりんごケーキの方が食べやすいかな?
小さく角切りしたリンゴを混ぜてもいいですね。
りんごケーキ~フロランタン風~
(レシピは、コチラ☆)
ちょっと工程が増えますが、気になったレシピ。
(無塩バターやグラニュー糖も常備していませんけど)
<材料>
- 無塩バター(無塩マーガリン可)
- グラニュー糖
- 卵黄
- 牛乳
- 薄力粉
- 卵白
- グラニュー糖
- りんご
- レモン汁
- 砂糖
- バター
フロランタン好きなんですよね(*´ェ`*)
どんな感じなのか凄く気になります♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/applecake/trackback