先日、公園で他の保育園や幼稚園のママさんとお話していたら、「アタマジラミ」の話題になりました。
保育園のママさんが「年に1~2回くらいお便りが来る」と話していてビックリ(゚Å゚;A)
シラミには保険が適用されないだけでなく、駆除用シャンプーが高いと切ない情報もいただきました。
駆除処理も結構大変みたいですね(´・ω・`)
保育園だとお昼寝があるので、幼稚園よりもシラミがうつりやすいんだとか(´д`、)
娘の通っている幼稚園では、数年「アタマジラミ」は出ていないとのことなんですが・・・
同じエリアで暮らしている保育園では流行することもあるようなので、いざと言う時のために駆除セットを準備しておこうかな(;´Д`A “`
スポンサーリンク
アタマジラミ駆除グッズ~シャンプー~
●スミスリンLシャンプー●
シラミ駆除用シャンプーといえば、コレ!
「フェノトリン」という殺虫剤が入っています。
この「フェノトリン」という殺虫剤は、哺乳類には効果が薄いと言われていますが・・・
皮膚が弱かったりすると心配ですよね。
うちはダメだろうなぁ。
最近は、「フェノトリン」が効かないシラミも登場しているとう話もあるんだとか。
使い方は
①頭髪を水やぬるま湯で濡らす。
②1回分の量を髪の生え際へ均等になじませシャンプーする。
③5分放置してからしっかりとすすぐ。
①~③の作業を
- 2日おきに4回
- 3日に1度ずつ(2日おきに)3~4回
などのタイミングで行う必要があるとのこと。
スミスリンシャンプーは、
- 在庫を持っている薬局(調剤薬局)と持っていない薬局がある
- 流行すると近所のドラッグストアで欠品する
など、入手に関しての注意が必要とのこと。
また、シャンプーは、卵には効かないので専用コームでのブラッシングも必要になるとのこと。
Yahoo!ショッピングの「スミスリンシャンプー」商品一覧は
コチラ☆
Amazonの「スミスリンシャンプー」商品一覧は
コチラ
☆
楽天市場の「スミスリンシャンプー」商品一覧は
コチラ
☆
●子供たちのスカルプケア「シラノン」●
「シラノン」は、「シラミノンノン」のパッケージと商品名が新しくなったもの。
- 殺虫成分は一切使用していない。
- 殺虫効果はないが制虫効果がある。
- 制虫効果は卵の孵化も防止する。
スミスリンシャンプーと違い、殺虫成分が入っていないので刺激は少ないようです。
効果が穏やかな分、シラミ駆除専用コームでのブラッシングが重要になりそうですね。
使い方は
①シャンプーの後にシラミ専用コームでブラッシング。
②タオルで髪の毛の水気をふき取る。
③「シラノン」を頭皮&髪全体に塗布してしっかり乾燥させる。
という流れとなっています。
Yahoo!ショッピングの「シラノン」商品一覧は
コチラ☆
Amazonの「シラノン」商品一覧は
コチラ
☆
楽天市場の「シラノン」商品一覧は
コチラ
☆
スポンサーリンク
アタマジラミ駆除グッズ~パウダー~
●スミスリンパウダー ●
「スミスリンシャンプー」と併用して使用を勧められているパウダー。
使い方は
①手や櫛を使って頭皮にいきわたらせる。
②1時間ほど放置した後にすすぎ洗いをし、シャンプーで洗い流す。
という流れ。
使用タイミングは、
- 2日おきに4回
- 3日に1度ずつ(2日おきに)3~4回
と、スミスリンシャンプーと同じようです。
この他に、
など、「1平方メートル当たり15g程度を散布する」という記載もありました。
これは、喘息持ちの娘にはアウトですね。
効果が弱いとはいえ・・・
無害ではないので、次女にも吸わせたくないなぁ(・ω・)
※あくまで、我が家の場合です。
寝具や衣類は
- 捨てる
- 60℃以上のお湯に5分以上つけてから洗濯※乾燥機やアイロンでもOK
- 洗濯できないものはポリ袋などに入れ2週間放置
などでも対処できるようなので、あえて薬剤を使いたくないという方は試してみてください。
仕事などで時間がない場合などには、大活躍しそうですね。
雨が続いて、洗濯物が乾かない日が続いた時など、使える状況なら便利かも知れませんね(・ω・)
Yahoo!ショッピングの「スミスリンパウダー」商品一覧は
コチラ☆
Amazonの「スミスリンパウダー」商品一覧は
コチラ
☆
楽天市場の「スミスリンパウダー」商品一覧は
コチラ
☆
アタマジラミ駆除グッズ~ハーブ・アロマオイルなど~
●Lice Logic●
「Lice Logic」というシリーズは、「無農薬・非毒性・日常予防」を掲げているシラミ対策グッズ。
商品がたくさんありますので、いくつか紹介します。
Yahoo!ショッピングの「Lice Logic」商品一覧は
コチラ☆
Amazonの「Lice Logic」商品一覧は
任意のテキスト
☆
楽天市場の「Lice Logic」商品一覧は
コチラ
☆
アタマジラミ駆除グッズ~櫛・コーム~
●ニットフリーコーム シラミ・卵駆除専用櫛●
シラミ取りの櫛といえば、コレ!
というくらい定番のシラミ取りコームとのこと。
- 先端が丸くなっているので、頭皮を傷つけにくいのも嬉しいポイント。
- 梳かすだけで、「ニット(シラミの卵)」をしっかりキャッチ。
- 卵だけでなく動くシラミも効果的に駆除!
正規品を購入すると、永久保障が受けられるとのこと。
バーコードとレシートなどが必要になりますので、購入したらしっかり保管しておきましょう。
(詳細は、コチラ☆)
最近は、専用シャンプーが効かない「ハイパーシラミ」なるタイプも登場したんだとか(;´Д`A “`
コームは持っておいた方が良さそうですね。
とりあえず、コレだけ買っておこうかな(*´Д`*)
Yahoo!ショッピングの「ニットフリーコーム」商品一覧は
コチラ☆
楽天市場の「ニットフリーコーム」商品一覧は
コチラ
☆
●ライス・プロ (電動 しらみ駆除櫛)●
乾電池使用の電動タイプのシラミ駆除コーム。
こういうタイプもあるんですね。
かなりお得感のあるセットもありました。

Yahoo!ショッピングの「ライスプロ」商品一覧は
コチラ☆
Amazonの「ライスプロ」商品一覧は
コチラ
☆
楽天市場の「ライスプロ」商品一覧は
コチラ
☆
コームくらいは持っていたほうが良さそうですね。
グッズによって、
- 使用のタイミング
- 髪の毛の状態(濡れている・乾いている)
などの違いがありますので、しっかりと説明書を確認して効果をしっかり引き出しましょう。
アタマジラミ・・・
持ち帰って来ないことを願うばかりです・・・(´・ω・`)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
トラックバック URL
https://mancystyle.com/atamajirami/trackback