約1年前・・・ 2児により、クッタクタになってしまったソファをカバーでごまかすことにしたものの・・・ 「何かをやろうとしたら、こんな時に限って(≡д≡)」 が、色々と発動しまして・・・ 結局ソファーカバーを手作りせずに、 …
chicchi の記事
1817件の投稿
今日は、千歳方面に用事がありました。 高速でビューンと行こうと思っていたんですが・・・ 「恵庭においしそうなソフトクリームがあるから、寄っていかない?」 というステキ提案が(。-_-。) 良い提案にはのらないといけません …
『幼稚園児が一人で脱ぎ着できるゴム紐エプロンと三角巾の作り方!【材料・道具】』で必要な材料とあると便利な道具を準備して・・・ 『幼稚園児が一人で脱ぎ着できるゴム紐エプロンと三角巾の作り方!【エプロン①】と【エプロン②】』 …
『幼稚園児が一人で脱ぎ着できるゴム紐エプロンと三角巾の作り方!【材料・道具】』と・・・ 『幼稚園児が一人で脱ぎ着できるゴム紐エプロンと三角巾の作り方!【エプロン①】』に続き、エプロンの作り方編第2弾です(・ω・) 前回は …
『幼稚園児が一人で脱ぎ着できるゴム紐エプロンと三角巾の作り方!【材料・道具】』に続き、今回はエプロンの作り方編です! そのまま使える型紙の無料配布はできませんが・・・ 必要なパーツや各パーツのサイズ&縫い代は、参考にして …
コチラで紹介したキッズエプロンの作り方を参考に、手持ちの100均エプロン(キャンドゥ)で新聞紙型紙を作り・・・ それっぽくなるように作った娘用のエプロンを新調することにしました。 私がエイヤーっと工作的な感じで作ったエプ …
人気のランドセルには、既に購入が難しくなりつつあるものもあるようで・・・ これは、のんびりチェックしている場合ではないわΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) ランドセル商戦って、本当に早くから始まっているんですねー。 「のんびりして …
予約購入していた“リンクルストーンチャームネックレス4”が届きました。 コンプセットはガチャガチャでコンプを狙うよりもかなり安くなるので、親的にはステキなんですが・・・ 子ども的には面白みに欠けますよね(^^;) ガチャ …
我が家はまだ先なんですが、夫とランドセルの話になりました。 自分達が子どもの頃は、だいたい黒・赤のランドセル。 ピンク・ブラウン・水色の人が、極少数いる程度という感じ(・ω・) 今のランドセルは、カラーバリエーションがと …
すっぴん状態の牛乳パックイスが完成してから、2日経ちました。 2日も経ちましたが・・・ 諸事情(風邪)により、まだすっぴん状態だったりします(*´Д`*) イス本体には全く不満もなさそうで、まぁいい感じで使えているようで …