小樽市にある「銀の鐘1号館/お菓子販売店・菓子工房」で販売されている『生チョコソフト』。 「銀の鐘1号館」は、旧北陸銀行(小樽市歴史的建造物)を一部改修した建物なんだとか。 『生チョコソフト』が販売されている1階では、銀 …
chicchi の記事
1817件の投稿
湧別町にある「道の駅アイランド湧別」で販売されている『サロマ湖ほたてソフト』。 ほたてソフトといえば、以前紹介した『道の駅サロマ湖のホタテ入りソフト』がもの凄いインパクトあったんですよね(^^;) ホタテ貝柱の燻製がソフ …
子どもが最初に自分で食事を食べ始めるときは、手づかみ食べやスプーン&フォークを使うのが一般的ですね。 みなさんのお子さんは、何歳ごろからお箸を使い始めましたか? うちの長女は、1歳半~2歳くらいで「箸で食べること」に興味 …
『リラックマいなり』に続き、かわいいいなり寿司レシピ第2弾! 幼稚園のお弁当に持っていけるいなり寿司に限定して、リラックマ以外のかわいいいなり寿司を集めてみました(*´∇`*) 紹介するレシピ&画像を参考にして、オリジナ …
娘1が食べてくれるようになったらお弁当に持たせてみたい「かわいいいなり寿司」。 かわいいいなり寿司といえばコレ!という「リラックマ」の稲荷寿司の画像を見ては、食べてくれさえすれば(*・ε・*)ムー と悲しくなっております …
石狩市にある「JAいしかり地物市場とれのさと」で販売されている『宝交いちごソフト』。 「とれのさと」はJA北いしかりが運営する市場で、毎年4月中旬~11月下旬に期間限定営業します。 石狩市近郊で収穫された新鮮な生鮮や加工 …
娘は、3才になって幼稚園に通い始めてから一気に「女の子度」がアップしています(*´∀`*) 今までは、そのまま使っていたものや食べていたものも「かわいくして」欲しいんだとか。 私は、子どもの頃から「かわいい」よりも「シン …
もうすぐ北海道のいちご狩りシーズンがやってきます(*´∀`*) いざ行こうと思ってもどこにあるのかわからないので、調べることから始まるのでパッといけないんですよね(^^;) 仁木や余市までいかなければならないんだろうな~ …
鹿追町にある「戸草牧場ぬくもりカフェ」で販売されている『ソフトドリームジャンボ』。 画像は、ぬくもりカフェのオーナーさん。 注目していただきたいのは、ソフトクリームの大きさ! どうやって巻いたのか考えてしまうほど大きいで …