明日から「さっぽろオータムフェスト2015」が開催されます。
色んなご当地グルメが堪能できる食の祭典(*´Д`*)
考えただけでワクワクします!
今回は、「ご当地ソフト」の出店&ソフトクリームについて、チェックしておこうと思います!
普段なかなか行けないような場所のソフトクリームが、向こうからやってきてくれるなんて・・・
本当に素晴らしいですね(。-∀-)
「ご当地ソフト」は、「札幌大通ふるさと市場(8丁目会場)」となっています。
「さっぽろオータムフェスト2015」のご当地ソフト一覧
ご当地ソフト | 出店 | 出店期間 |
ソフトクリーム | 長沼町 | <通期> 9月11日(金) ~10月4日(日) |
べつかい雪みつソフトクリーム | 別海町 | <通期> 9月11日(金) ~10月4日(日) |
ハーフメロンソフトクリーム | 摩周湖観光協会 | <通期> 9月11日(金) ~10月4日(日) |
駒ヶ岳牛乳ソフト | 南北海道地産物流協同組合 | <通期> 9月11日(金) ~10月4日(日) |
有機ソフトクリーム | せたな町 | <通期> 9月11日(金) ~10月4日(日) |
ソフトクリーム | 鹿追町 | <第2期> 9月18日(金)~ 9月23日(水・祝) |
ソフトクリーム | 弟子屈町 | <第3期> 9月25日(金) ~9月28日(月) |
さくらんぼソフトクリーム | 芦別市 | ><第4期> 10月1日(木) ~10月4日(日) |
こちらの一覧は、現在公開されている情報をまとめたものです。
価格や画像などが集まりましたら、追加できたらいいな・・・と思っております┌○
まだまだ知らないご当地ソフトが沢山ですねー!
色々気になるので、できるだけ食べてみたいと思います(ノ∀`●)
去年?一昨年だったかな~?
せたな町の有機ソフトは、食べたような気がします。
妊娠中か授乳中で、甘いものをセーブしていたので・・・
そりゃ~もう、「おいしかった」という記憶しかありませんw
食感とかクリーミーさとか、スッポリ抜け落ちています(^^;)
今年はあるか分かりませんが、「パンプキン(カボチャだったかも)」を食べました。
名称やお店の名前などの確認がとれたら、ご当地ソフト記事でも紹介していきます♪
早く行きたいんですが、いつ行けるかな・・・(^^;)
(夫がちょうど忙しいんですよね)
とりあえず、第1期にソフトクリームがないので安心しましたw
別海町の「雪みつソフト」がとっても気になるので、これは絶対食べようと思います♪
会場へ行った方、情報いただけるとありがたいです(*´∇`*)
「雪みつソフト」記事を更新しました!
トラックバック URL
https://mancystyle.com/autumnfest2015-soft/trackback