江別市の先、そのまた先にある友人宅へ遊びに行った帰りに・・・
行ってみたかった「EBRI(エブリ)」という商業施設に立ち寄ってもらいました(´∀`*)
「EBRI(エブリ)」は、窯業会社の「株式会社ヒダ 工場跡」を改装して作られた商業施設なんだとか。
ここに立ち寄ってもらったのは、ベイクドアルルのソフトクリームを食べてみたかったから( ´艸`)
「ベイクドアルル(本店)」も近くにありましたが・・・
「EBRI(エブリ)」も気になるので、エブリ内の「イル マットーネ アルル」に行ってきました♪
「イルマットーネアルル(エブリ内)」でベイクドアルルのソフトクリームが食べれらる!
江別市の商業施設「EBRI(エブリ)」に行ってきました。
場所は、コチラ!
JR野幌駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
レンガ造りの建物なので、初めてでもすぐに見つけられました!
「エブリ」では
- 江別アンテナショップ GET’S
- IL Mattone ARLES
- NOPPORO COFFEE
- BRICK HUT
- えぶり市場
- ËBRI MAKERS
が営業中とのこと。
じっくりまわりたかったんですが、長居する時間はなかったので・・・
寄り道せずに、「イルマットーネアルル」を目指します。
「IL Mattone ARLES(イルマットーネアルル)」には
- スイーツ
- ソフトクリーム
- パン
- イタリア料理(レストラン)
がありました。
娘たちのソフトクリーム熱がすごかったので、スイーツコーナーをみることもなくソフトクリームレジへ(;´Д`A “`
現在、販売されているのは
- ラフランス
- 夕張メロン(期間限定)
の2種類。
食べようと思っていた「ソフトクリーム生ミルク」は、「夕張メロン(期間限定)」販売中のためお休みしているんだとか(´・ω・`)
ソフトクリームは
- コーン(ラスク付)
- カップ(ラスク付)
- ワッフル
- カップ・ツイン(ラスク付)
の4タイプありました。
ワッフルコーン以外には、ラスクが付くんですね(*^▽^*)
価格は、
- コーン 300円
- カップ 300円
- ワッフルコーン 330円
でした。
ボリュームがある&コーンとカップにはラスクがつくので、お得感のあるソフトクリームです(*^^*)
↓「ラフランス(カップ)」と「夕張メロン(カップ)」
↓「夕張メロン(ワッフルコーン)」と「夕張メロン(カップ)」
娘たちが「夕張メロン」のカップとワッフルコーン。
夫は、「ラフランス」のカップを購入しました。
「ラフランス」を少し食べさせてもらいましたが、くどくない&後味に嫌な感じもしないソフトクリームでした。
滑らかなんですけどしっかりとしていて、ますます「ソフトクリーム生ミルク」を食べてみたくなりました。
今度は、いつ行けるかなー?
「ベイクドアルル」のデコレーションケーキも食べてみたいんですよねー。
普通のデコレーションケーキやタルトもおいしそうなんですが・・・
子どものイベント用にアニマルケーキも気になる。
↓アニマルデコレーションケーキ
この幅広さがすばらしい(*´Д`*)
↓3Dアニマルケーキ
こういうのも1回くらいは、買ってみたい。
喜ぶんだろうなぁ。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/bakedearles-soft/trackback