北海道は、窓を開けっぱなしで寝ると・・・
朝方寒くて大変な事になる日が、やってきたみたいです(´д`、)
コンビニでは、すでに「おでん」が登場。
早いよwと思いつつ・・・温かいメニューも献立に登場する日も近そうです。
最近は、毎日バタバタしていて、手作りタレ(常備用)を作っていませんでしたが・・・
次女もそれなりに大きくなったので、そろそろ再開しようかな♪
万能タレや手作りタレって、あると何かと便利で重宝するんですよね(*´∇`*)
簡単でおいしそうなタレのレシピを集めてみました☆
食欲増進☆病み付き万能ニンニク醤油
(レシピはコチラ☆)
ニンニク醤油は、メジャーな万能タレ?ですよね(*´∇`*)
こちらのレシピは、3時間で完成するんだとか♪
3時間で完成するなら、当日でも充分間に合います☆
<材料>
- ニンニク
- 醤油
- 鷹の爪
材料は、3つだけ!ととってもシンプル(=´▽`=)
常備可能なものだけなので、思い立ったらすぐに作れるのもいいですね☆
おすすめの食べ方は
- サラダ
- お鍋
- しゃぶしゃぶ
- 肉料理
とのこと。
中でも「しゃぶしゃぶ」に良く合うんだとか♪
万能味噌 干し海老入り
(レシピはコチラ☆)
ちょっぴり材料は多めなんですが・・・
特別なものは、必要ないレシピだと思います(*´∇`*)
<材料>
- 干し海老
- にんにく
- 生姜
- 長ネギ
- 鷹の爪
- 味噌
- 砂糖
- 調理酒
- ごま油
炒めて煮詰めるだけのシンプルな工程がステキ(*´ェ`*)ポッ
干し海老が入っているので、ワンランク上の万能味噌になるんだとか♪
おすすめの食べ方は
- 野菜
- 麺類
とのこと。
万能調味料!コチュジャンのタレ
(レシピはコチラ☆)
混ぜ合わせるだけの簡単レシピ!
ごま油&ピリ辛で、食欲アップ(*´∇`*)
食欲がない時にもおすすめのタレなんだとか☆
<材料>
- コチュジャン
- ごま油
- 魚醤(醤油でも可)
- ほんだし(魚醤がなければ)
- 米酢
- はちみつ
- 煎りゴマ
- にんにく(すりおろし)
- 唐辛子(お好みで)
魚醤(ナンプラー)がない場合は、醤油&ほんだしで代用できるとのこと。
ほんだし系がない場合は、めんつゆとかでいけるかな?
おすすめの食べ方は
- キュウリ
- 豆腐
- お肉
とのこと。
辛さが調節できるのも手作りタレの良いところですね☆
万能調味料♪「まろやか梅肉タレ」
(レシピはコチラ☆)
梅干しは、夏バテにも効果的。
今すぐ作って食べたいですね(=´▽`=)
<材料>
- 梅干し
- 料理酒
- みりん
- だし醤油
- はちみつ
おすすめの食べ方は
- ハモの湯引き
- 梅肉和え
- 豚しゃぶ
- とり胸肉(梅肉炒め)
とのこと。
万能ピリ辛タレ
(レシピはコチラ☆)
基本の作り方は、材料を混ぜるだけの簡単レシピ!
<材料>
- お酢
- お醤油
- ごま油
- お砂糖
- すりごま
- にんにく(すりおろし)
- しょうが(すりおろし)
- ネギみじん切り
- 豆板醤かラー油(お好みで)
- すだちやかぼすの絞り汁(お好みで)
香ばしいのが好みなら、
- にんにく
- しょうが
- ねぎ
に、熱したごま油をかけてから、他の材料を混ぜると良いんだとか(*^^*)
おすすめの食べ方は
- 野菜
- お肉
- 茹で豚
- チヂミ
とのこと。
餃子もおいしそうなタレですね♪
私もチヂミのタレは手作りするんですが、材料はだいたい同じような感じです。
分量は、目分量とうかアバウトですが・・・(^^;)
ねぎ塩タレ♬
(レシピはコチラ☆)
ネギ塩タレって、ちょっとした時にあると本当に便利(*´∇`*)
「いつものメニュー」に、ちょっとだけプラスしてみましょう♪
<材料>
- 長ねぎ
- 塩
- こしょう
- 鶏ガラスープ
- ごま油
- ニンニク
- すし酢(お好みで)
おすすめの食べ方は
- お肉
- 卵焼き
- サラダ
- 冷奴
- 湯豆腐
- ラーメン
とのこと。
だんだん寒くなってくるので、湯豆腐もいいですね~♪
レシピ内で紹介されている「ネギ塩チキン」や「ネギ塩ごはん」もおいしそう(・∀・*)
かわいい保存容器で楽しく!
自家製タレを作ったら、保存容器が必要ですよね(・ω・)
タッパーやジャムなどの空きびんでもいいんでしょうけど・・・
せっかくなんでかわいく保存してみては?
●BALL Mason Jar メイソンジャー●
かわいい保存瓶といえば、やっぱりコレ?
ジャーサラダは、なんだか危なっかしくてチャレンジしませんでしたが・・・
(おおざっぱな性格なもので^^;)
容器はたしかにカワイイ(*゚ω`人)
冷蔵庫に並んでるとカワイイんじゃないかな~と思うんですが、ちょっと大きいかな?
![]() |
●ジャム瓶 L-200●
シンプルな保存瓶。
何種類か作っておいて、お鍋の時にテーブルに並べるとスッキリ&カワイイ(ノ∀`●)
マステにマジックで
- タレの名前
- 日付
を書いたものを貼ってもいいですよね♪
![]() |
●『ボルミオリ・ロッコ』 フィド ジャー 0.5L●
高さ約10cmのキャニスター。
冷蔵庫の棚の高さを気にしなくても大丈夫(*^^*)
木製のスプーンを添えて、食卓に出してもカワイイですね☆
![]() |
トラックバック URL
https://mancystyle.com/bannoutare/trackback