ネスカフェのバリスタに指定品と同タイプの他社製品を詰め替えてコストダウン!
という記事を目にしたことありませんか?
「結果、全然問題なく出来た!」
「味、全然イケます!」
という紹介記事や動画なんかもありますよね。
たまたま知人がバリスタを処分するというので、試してみることにしました(。-∀-)
(うちのバリスタは、アンバサダーのレンタル品なのでw)
指定品以外を使ってしまうとマシンの保障が効かなくなってしまうので、あくまでも自己責任でね(・ω・)
スーパーで最安値だったブレンディで試してみた!
ここは、あれこれ説明するよりも画像をどうぞ(。・ω・)
使ったのは、ブレンディのこのタイプ↓(画像追加しました)
外袋を捨ててしまったので、中身だけです(^^;)
まずは、他社製品のブレンディ。
そして、コチラがゴールドブレンド(純正&指定品)。
どうでしょう?
第一印象は・・・
- ブレンディ、色薄いっ!
- ゴールドブレンドよりもブレンディの方がクレマが凄い!
でした(;´Д`A “`
私は、一般人なのでクレマが~みたいな細かいことはさておき・・・
とりあえず、声を大にして言いたいのは
「薄い。
とにかく薄い!!
すべてにおいて薄い!!」
という点。
アメリカンよりも薄いです。
なんていえばいいんでしょう・・・。
見た目以上に薄いんです。
これが最初に飲んだバリスタコーヒーなら、きっと購入した事を後悔するレベル。
念のためお伝えしておきますが、ブレンディが美味しくないというわけではありません。
ブレンディで作ったカフェオレは格別です(。-∀-)
個人的には、一番好きです。
バリスタは、お湯の量を調整することでコーヒーの濃さを変えられます。
我が家のバリスタは、標準設定だったので同じ条件で2種類を入れてみましたが上の写真のように全く濃さが違いました。
バリスタTAMAの取扱説明書によると、お湯の量は下記のように調整が可能。
エスプレッソ タイプコーヒー | ブラックコーヒー | ブラックコーヒー (マグサイズ) | |
標準 | 約80ml | 約140ml | 約210ml |
最大量 | 約120ml | 約210ml | 約300ml |
最小量 | 約40ml | 約70ml | 約100ml |
バリスタの取扱説明書(型番PM9631)は、コチラ(PDF)☆
別に、バリスタじゃなくて良くない?みたいな残念な結果になりました。
バリスタにもブレンディにも失礼なもったいない使い方になってしまいました(‥;)
ブレンディは、普通にお湯(牛乳)で入れたほうが美味しいです。
バリスタのお湯の量を調整して、ブレンディを濃くすれば改善(解決)するんでしょうけど・・・
そうすると、あんまり節約にならないのでは?
今回購入したブレンディは、180gで594円。
ゴールドブレンドは、110gで698円。
70g多くて100円安いのは、確かに長期的に見ると節約にはなりますが・・・
- 節約のためにうっすーーーいコーヒーを我慢しながら飲む
- 湯量を調整して濃くして飲む
と考えると得策じゃないような(‥;)
他社製品は、他にもありますので一概には言えませんが、今回のお試しは個人的にはナシでした。
ということで、そろそろストックが切れる我が家のレンタルバリスタ用に近所のスーパーで指定品を購入して帰ってきました(´・ω・`)
何かオススメの入れ方があるんでしょうかね?
<2015.5.14追記>
>>他社製品でコストダウン!?バリスタに他社製品を簡単に詰め替える方法についても!
はじめまして。私も他社製品詰め替えています。
ブレンディは、スプレー式なので詰まりました。。。
マキシムは、OKでした。今は、マキシムのキリマンジャロが美味しくて飲んでいます。
イオンのは、薄かったり。。。
いろいろ試してみました。
>>うにっこさん
はじめまして!
コメントありがとうございます(*´∇`*)
ブレンディ、画像追加しました!
ブレンディは、スプレー式とフリーズドライ製法があるんでしょうか?
確かに、サラサラしたタイプを使ったことがあるかもしれません。
冷たい牛乳でもよく溶けるわ~って会話したような気がします。
購入時は注意が必要ですね!
ありがとうございます(*^^*)
色々と試していらっしゃるんですね~!
イオンのは薄いんですか・・・(´つω・`)
マキシムのキリマンジャロがオススメなんですね♪
では、次回はそちらを試してみます。
また何かありましたら、教えてください(ノ∀`●)
ありがとうございました☆
マキシムもブレンディも同じAGFの製品です。ブレンディは例外なく粒の細かいスプレードライのはずですが写真を拝見する限り粒の大きいフリーズドライに見えます。
失礼ですが、マキシムをブレンディと誤認しているか、写真を間違えられているか、どちらかを疑ってしまいます
すみませんブレンディの写真を見たら写真としては間違いないですね。粉状というよりは比較的小さい粒に見えます。それでも製法はスプレードライなんですね。
>>Ike179さま
コメントありがとうございます。
リンク先でも確認しましたが、購入したのはグリーン色の袋のブレンディです。
当時その1袋しかありませんでしたので、中身の写真もこちらで取り違えているということはありません。
私がスーパーで購入したブレンディの袋に入っていたインスタントコーヒーです。
PV品だったような気がするんですが、PV品だと中身の製法まで違ったりするんでしょうかね?
ただ・・・
粒のサイズについては、一般的なものより小さいということはなかったと思うんですよね。
UCCの114とかと同じくらいだったかと(´・ω・`)
PVだったからなんでしょうかね?