3千円オフクーポンコードが届いたので、悩みに悩んで注文したBRUNOのホットサンドメーカーが到着しました。
あぁ・・・ついに買っちゃった(〃艸〃)

買った以上は、しっかり活用しないと!と思っていたのに・・・
届くまでにレシピ検索をしておこうと思っていたんですが、まだ検索してなかった(;´∀`)

すでに冬眠フラグがたっているような気がしなくもないですが、家族が使いたがっているので大丈夫でしょう!

とりあえず、チーズ・ハム・ツナ・卵を買ってきたので、第一号はまちがいなく美味しくなりますよね(・ω・)?
まずは、きれいに焼けるように焼き時間や焼き方のコツ(量とか中身とか)を確認しながらやってみようと思います。

スポンサーリンク

BRUNOホットサンドメーカー&ワッフルプレートが届きました!

ホットサンドメーカー ワッフル ブルーノ BRUNO 焼き方
福袋に入っていた『ハンディーブレンダー』に続き、2個目のブルーノ調理家電。

注文してから聞いたんですが、実は夫の方がずっと欲しかったんだとか。
もっと早く聞けばよかった(;´∀`)
ホットサンドメーカー ワッフル ブルーノ BRUNO 焼き方
購入したのは

  • ホットサンドメーカーダブル
  • ワッフルプレート

の2つ。

他にもあったらいいなぁプレートが数枚あるんですが、まずはホットサンドとワッフルから!

スポンサーリンク

ホットサンドメーカー ワッフル ブルーノ BRUNO 焼き方
ワッフルプレート(別売)は、こんな感じ。
色々なワッフルメーカーをしっかり見たことがないのではっきり分からないんですが、こういう形の凹凸は珍しいのかな?

ホットサンドメーカー ワッフル ブルーノ BRUNO 焼き方
ホットサンドメーカーの本体カラーは、レッドにしました!

ホットサンドメーカー ワッフル ブルーノ BRUNO 焼き方
レシピブックと取扱説明書の他に、選択できる無料カタログがあったので同梱してもらいました。
なんだろう、あの素敵空間は・・・。

公式サイトにもレシピページがあります。

甘いもの大好きな長女は、「バナナ+キャラメル」が気になる様子。
甘いものよりおかずごはんな次女は、「ハム+チーズ+トマト」のホットサンドを食べてみたいようです(。-_-。)

ホットサンドメーカー ワッフル ブルーノ BRUNO 焼き方
本体をあけてみると、目立つ感じで注意書きの紙が入っていました。

ホットサンドメーカー ワッフル ブルーノ BRUNO 焼き方
〇で囲んだ部分は、プレート取り外しレバーという部分なのですが・・・
「ココに食べ物がのらないように気を付けて!」
とのこと。

余分な負荷がかかって壊れてしまうんだとか。
取扱説明書に記載するだけでなく、目立つよう目に入るよう別紙で入っているということは結構事例が多いのかな。

確かにかかりそうな場所ですもんねー。
気を付けよう。

家族にもしっかり伝えておかないと。

ホットサンドメーカー ワッフル ブルーノ BRUNO 焼き方
蓋側のプレート交換もパーツ・やり方は同じかな?

ホットサンドメーカー ワッフル ブルーノ BRUNO 焼き方
本体にセットしないプレートをどうやって保管しようかなー。

ホットサンドメーカー ワッフル ブルーノ BRUNO 焼き方
意外な食材も含めて、あり合わせでパパっとおいしくてきれいなホットサンドを作れるようになりたいなー。

レシピブックによるとダブルの焼き時間目安は約5分(8枚切)らしいので、最初はその時間でやってみようと思います。

コチラの記事もあわせてどうぞ♪

スポンサーリンク