ガチャガチャのカプセルって、どうしてます?
リンクルストーンのフルコンプセットを購入することが多いので、以前ほどではないんですが・・・
増えるときは、結構な数になります(・ω・;)
普段は、娘たちのおもちゃとして使われる事が多くて、私が使うのはバスボムを作る時くらい。
それなりに集まっては捨てて(選別して入れ替え)いるんですよね。
何か他にも色々使えるよなーと思いつつ、時間や労力的にも余裕がなかったので後回し。
活用法を調べてみたら、カプセルで作ったオーナメントがとってもかわいかったのでリサーチをかねて紹介します(*´Д`*)
クリスマスやハロウィンなどのイベント用オーナメントを子どもと一緒に手作りして、飾るのも楽しそう☆
今回は、小さな子どもでも作れる簡単オーナメントを集めてみました!
ガチャカプセルでクリスマスオーナメント!
●簡単すぎるのにカワイイ!綿とスパンコールのオーナメント●
透明カプセルの中に綿とスパンコールを入れて、リボンを挟むだけの簡単オーナメント。
簡単に作れるので、子どもだけでも作れますね(*´∇`*)
お友達と一緒に作って、クリスマス会に飾りつけしたら盛り上がりそう☆
外側に色を塗るのは子どもの場合難しいですけど、中に綿を詰める作り方なら簡単ですね♪
後片付けや服&家具が汚れる心配もナシw
最近は色つき半透明のカプセルも多いので、カラフルなのもかわいいかも!
色違い、サイズ違いで色々あってもかわいいですよね( ´艸`)
スパンコールだけでなく、ビーズなどを入れても♡
100均で色々買えるので、材料選びから子どもと一緒に楽しみたいです。
●折り紙やイラスト入りのクリスマスオーナメント●
透明カプセルの中におりがみのサンタクロースが入っています。
折り紙なら重くないので、飾る時の重さも気になりませんね(*´∇`*)
自分達で折り紙が折れないなら、カットしたサンタクロース型の紙にお絵かきしてもらうのもいいかなーと思います。
サンタクロースなどのクリスマスアイテムだけでなく、色んなアイテムを入れてもらいたいですね( ´艸`)
ガチャカプセルの外側には、キラキラするシールがついています。
そのままだと寂しい気がするので、シールはあった方がいいかも(。-_-。)
●カプセルがサンタクロースに!サンタオーナメント●
ガチャカプセルがサンタクロースに(*`・Д・)
上が白・下が赤のカプセルがあれば、色塗りもカットできますね。
手足と帽子のモコモコは、モールかな?
![]() |
目は
- 直接手書きする
- サイズ違いの白黒丸シールを貼る
- 白丸シールに黒目を書く
あたりでもいいかと思います。
![]() |
(どこかの100均に少量タイプがあったような・・・)
●ワンポイントに!お気に入りアイテム入りのオーナメント●
お気に入りのキャラクターアイテムを入れたオーナメント。
大量にあるなら、キャラクターツリーになりますね♪
ポイント使いだけでもカワイイ(*´∇`*)
キャラクターやテイストを変えれば、ハロウィンや誕生日などのイベント用のオーナメントも作れますね(ノ∀`●)
スイーツデコなどを組み合わせてもカワイイでしょうねー。
次女がもう少し大きくなったら、こういうのも色々やってみたいです (。-∀-)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/capsule-ornament-1/trackback