石狩市にある「JAいしかり地物市場とれのさと」で販売されている『とうきびソフト』。 「とれのさと」は、期間限定営業の地物市場。 石狩近郊で収穫された地物食材や加工品が販売されていて、毎年オープンを心待ちにしているという方 …
カテゴリー「 ご当地ソフト 」の記事
127件の投稿
弟子屈町にある砂場レストハウス「レタラチップ」で販売されている『ビールソフト』。 「砂場」というのは、屈斜路湖沿岸の砂場の総称なんだとか。 屈斜路湖沿岸の「砂場」では、砂を掘ると温泉(お湯)が湧き出てくるので海辺の露天風 …
弟子屈町にある砂場レストハウス「レタラチップ」で販売されている『ピスタチオソフト』。 砂場レストハウス「レタラチップ」の周辺にある屈斜路湖沿岸の砂場は、砂を掘ると温泉(お湯)が出てくるという不思議なスポット! 足湯や飲め …
中富良野町にある「ポプラファーム」で販売されている『サンタのヒゲ』。 「ポプラファーム」の『サンタのヒゲ』は、旅行番組や雑誌などでも頻繁に取り上げられていますのでご存知の方が多いとは思いますが・・・(^^;) カットして …
ニセコ町にある「ニセコチーズ工房」で販売されている『カマンベールチーズソフト』。 「ニセコチーズ工房」は、北海道外での催事にも出店されるほど人気のあるチーズ工房。 丁寧に手作りされているチーズは ALL JAPANナチュ …
札幌市にある「菓か舎/すすきの店・本社店」で販売されている『タイムズスクエアソフト』。 『タイムズスクエアソフト』は カスタード カスタード&小豆 の2種類あります。 カスタード味のソフトクリームって珍しいですよね(*´ …
札幌市にある「北氷菓」で販売されている『悪魔ソフト』。 「北氷菓」のソフトは、全国の北海道物産展に出店されています。 北海道よりも本州の方がなじみがあるかも知れませんね(・ω・) 小樽に店舗があるような説明だったんですが …
札幌市にある「北氷菓」で販売されている『虎のしっぽ』。 「北氷菓」のソフトは、全国の北海道物産展に出店されているので、北海道以外の方が知名度が高いかも知れませんね。 物産展レポートなどで小樽のソフトクリーム屋さんと紹介さ …
富良野市にあるNATULUX HOTELの「Natural Dining」で販売されている『自家製ラベンダーソフト』。 「Natural Dining」は、富良野の食材の美味しさをシンプルに楽しめるよう考えられたメニュー …
函館市にある「函館牛乳 あいす118」で販売されている『抹茶ソフト』。 「函館牛乳」を生産している「函館酪農公社」の生産工場の敷地内にあるキャンピングカーが「函館牛乳 あいす118」。 「函館牛乳 あいす118」のソフト …