秩父別町にある「ローズガーデンちっぷべつ」で販売されている『ローズソフト』。 るバラ園「ローズガーデンちっぷべつ」は、総面積5.4ha(バラの敷地は3,000㎡)のローズガーデン。 園内には、300株・3,000本のバラ …
カテゴリー「 ご当地ソフト 」の記事
127件の投稿
網走市ある「道の駅・流氷街道網走」で販売されている『流氷ソフト』。 「道の駅・流氷街道網走」は、利用者の満足度ランキングで上位にランクインする人気の道の駅。 カラフトマスのから揚げを使った「網走ザンギ饅頭(350円)」が …
剣淵町にある道の駅「絵本の里けんぶち」で販売されている『しそソフト』。 道の駅「絵本の里けんぶち」は、自由に絵本を読むことができる絵本コーナーのある道の駅。 利用者の満足度ランキングでは、常に上位に選ばれています。 その …
厚岸町にある道の駅「厚岸グルメパーク 味覚ターミナル・コンキリエ」で販売されている『オイスター★モカソフト』。 『オイスター★モカソフト』は、コンキリエオリジナル商品の「厚岸オイスターソース」誕生20周年を記念して開発さ …
旭川市にある「福ふくまんじゅう本舗かとうや」で販売されている『かとうやのあげまんソフト®』。 「福ふくまんじゅう本舗かとうや」は、天保7年(1836年)創業という老舗和菓子店。 「かとうや」といえば、名物なのが自家製のま …
旭川市にある「旭山公園売店」で販売されている『ワッフルコーンソフト』。 ワッフルコーンのソフトは、他のところでも見かけますが・・・ こちらのワッフルコーンソフトは、器(お皿)のように焼いた手焼きのワッフルコーンを使ったソ …
旭川市にある「旭山公園売店」で販売されている『90円ソフト』。 90円ってどのくらい小さいの?wと思ったら画像を見る限りだと・・・ 2巻はありますよね~゚+.(ノ*`・Д・)ノ*. これで90円なら素晴らしいですね♪ こ …
旭川市にある「旭山公園売店」で販売されている『メガ盛りソフト』。 写真を見ただけで思わず(゚Д゚`*)えぇ!っと声が出てしまいますねw 「旭山公園売店」は、旭山動物園の正門駐車場前にある旭山公園入口に夏期限定でオープンす …
幕別町にある「道の駅忠類」で販売されている『山わさびソフト』。 山わさびとは、道内各地で自生する西洋わさび(ホースラディッシュ)のこと。 北海道では、「根わさび」とも呼ばれています。 本州のわさび(本わさび)よりも辛味が …
洞爺湖町にある「とうや・水の駅」で販売されている『アロニアソフト』。 「とうや・水の駅」のソフトクリームは、『アロニアソフト』と『赤しそソフト』が毎週交代で登場するんだとか。 アロニアとは、北米原産の植物でバラ科の落葉低 …