ご存じの方も多いと思いますが、今年度入学児童生徒を対象に石屋製菓㈱から「白い恋人」が学校に寄贈され対象児童に配付されました。 次女が小学校に入学したので、我が家もいただきました。 「なんだかなー」というニュースも多い今日 …
カテゴリー「 北海道ネタ 」の記事
218件の投稿
クラウドワークスを利用していた時の福利厚生(ベネフィットステーション)でゲットした『旭山動物園の年間パスポート(2017年版)』を持って・・・ 2017年夏から2年ちょっと間があいてしまった冬の旭山動物園へ! 前回は夏休 …
娘たちが以前から行きたいと言っていた「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」へ。 今回は用事ついでの下見ということで、特に何も調べて行かなかったのですが・・・ ちょうどサンタクロースが登場する時間帯だったらしく …
少し経ってしまったんですが・・・ 水族館ブームがやってきた姉妹を連れて『サケのふるさと千歳水族館』の次は、小樽の「おたる水族館」へ。 長女は確実に行った事があるんですが、小さかったので全く覚えていない様子。 近いからいつ …
今年は今までで一番『いくらの醤油漬け』を漬けました(;´∀`) いろんなバージョンのイクラしょうゆ漬けを取り分けて冷凍したので、しばらく楽しめそうです。 いくら大好き姉妹を連れて「鮭の水族館(千歳水族館)」に行ってみよう …
今年はじめた梅シロップづくり。 仕込が終わったらあとは毎日チェックがてら瓶をゆすったりする程度なんですけど、なんでしょうあの楽しい感じ(〃艸〃) できあがった梅シロップはおいしいし、引き上げた後の梅で作った『梅ジャム』や …
新札幌にある『ファンタジーキッズリゾート&スイーツビュッフェアリス』に初めて行った時に 「次は科学館とプラネタリウムね!」 と言われていたんですが・・・ 同じ市内にあってもそれなりに遠いので、新札幌を目的地にすると娘たち …
ケンミンショーで紹介されていた「どんぐりのちくわパン」を紹介していなかったなーと思っていたら・・・ 絶妙なタイミングで友人がお土産に持ってきてくれました(。-_-。) 数年前はどんぐりが生活圏にあったんですけど、今はあえ …
娘たちがいくら丼を食べたいと言っていたので、去年に続き今年も『余市町の柿崎商店』に行ってきました。 フルティコのクレープやふじ鮨のブッフェダイニングも気になるところですが・・・ 今回は、余市ワイナリーのカフェ&ベーカリー …
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか(。-_-。) 10連休予定だった夫が連続で休日出勤になったり休日出勤になったりしたため、私と子どもたちでできることをやってきましたが・・・ ついに夫にもゴールデンウィークがやっ …