去年の夏に購入したものの・・・ 中に熱が籠ってしまって汗だくになってしまい、夜のキャンプごっこは中止(延期?)なったニトリのキッズテント。 涼しくなってから日中たびたび登場していましたが、北海道の夜は暑すぎるか寒すぎるか …
カテゴリー「 育児ネタ 」の記事
913件の投稿
バレンタインの話なんですけどね・・・ 子ども達にチョコレートではなく、自宅用のレアチーズケーキを作ってもらいました。 あの頃は確かインフルエンザが大流行していまして、ちょっと今年は友チョコ関係やめておこうか・・・というこ …
週に1~2回に減らしている買い物でクラシエの知育菓子を購入しました。 落ち着いてお菓子を作れるようになってきたので、結構久しぶりかも。 今日買ってきたのは、ポッピンクッキンシリーズの「スイーツパーティー」。 私は覚えてい …
2月初旬から自宅と会社・スーパー&隣接100均(数日おき)の往復しかしていませんでしたが・・・ 本社からも「在宅勤務にするからとにかく家にいて!うつらないうつさない!」とかなり早い段階で通達がきていましたので、4月後半は …
4月の休校が始まる前、気分転換用に100均でいくつかおもちゃや手作り品の材料を調達しておきました。 学校の課題やドリルをやったり、お菓子やヘアゴム・アクセサリーを作ったり、姉妹で行き来しながらあつ森やったりと・・・ なん …
次女の卒園式は本人の希望で袴になりました。 結局アレのアレで・・・なんですけども。 フォトスタジオで卒園&入学写真を撮る予定でしたが、雪解け時期の北海道でレンタル品を汚してしまわないか心配なので購入。 1回きり&本物をき …
もう、いつのことだったか忘れてしまいましたが・・・ ダイソーでスイーツ柄のかわいい鉛筆補助軸を見つけたので色違いで2本購入しました。 書けなくはないけど、変な持ち方・握り方になりがちな長さになってしまった鉛筆が結構あるん …
ご存じの方も多いと思いますが、今年度入学児童生徒を対象に石屋製菓㈱から「白い恋人」が学校に寄贈され対象児童に配付されました。 次女が小学校に入学したので、我が家もいただきました。 「なんだかなー」というニュースも多い今日 …
そのうちやろう、いつかやろう!と思っては忘れ・・・ 思い出しては今度・・・で、何度も忘れてしまっていたアメリカンドッグ(フレンチドック)。 ホットケーキミックスを使った衣(生地)のレシピを参考に、手軽にできる作り方で子ど …
いつぞやのお正月に購入したニンテンドースイッチが壊れました。 うちのスイッチはバッテリー切れが早すぎるような・・・ 充電もうまくいかないような気がしなくもない・・・ 最初からドックにさした時、充電されていないような・・・ …