週末、夫と一緒に100均へ出掛けた長女がニヤニヤしながら持ち帰ったもの。 それが、タイトルの「ピヨピヨエッグ」というおもちゃ?なんですが・・・ どこが終わりなのか分からなくて、観察している状態です。 すでに完成形なのか、 …
カテゴリー「 100均グッズ 」の記事
107件の投稿
100均の洗えるフェルトでヘアゴムを作ってみました。 レジンのヘアゴムはボチボチ作っているんですが、リボンやフェルトで作ったことがないんですよね。 はじめてなのでうまくできるか分からなかったんですが、それっぽい感じにはな …
バレンタインに作るかどうか決めていないんですが・・・ 温度調整できるたこ焼きプレート付きホットプレートを買ったので、ケーキポップを作ってみることにしました(。-∀-) 今まで使っていたたこ焼きプレートはオンオフだけだった …
長女が、スキー授業で使うかも知れない(使いたい人だけあれば良い)ということで・・・ 「もしかしたら使うかも知れない。」 という程度の気持ちでスキー用の汗取りタオルを作ってみました。 家にあった新品の100均タオルがマイク …
『デアゴスティーニのニードルフェルトでねこあつめ』が楽しかったので、色々作ってみようと思いつつ放置してしまったので・・・ 100均ついでに羊毛フェルトコーナーに行ってみました。 ねこあつめはアクレーヌというアクリルを使っ …
『花紙で花飾りとポンポンオブジェを作った』のが楽しかったようなので、ダイソーでフラワーペーパーを購入して遊ぶことにしました。 以前購入したのはパッと目についたパステルカラーの花紙だったので、今回は色々見てきました。 原色 …
静電気で埃がついてしまうので、風船は外出時にもらったものをその日限りにしているんですが・・・ 子どもたちは風船が大好きなんですよね。 風邪からの喘息もしばらく出ていないので、今年のクリスマスは2~3日間限定で風船を使った …
ダイソーでかわいい色の花紙を見つけたので、買ってみました。 花紙って原色のイメージだったんですけど、今はパステルカラーもあるんですねー。 呼び方も「花紙」ではなく「フラワーペーパー」というんですね(;・∀・) これはかわ …
たくさんストックしておいた『フロスエイト』の替糸がなくなりそうなので、またまとめ買いしておこうと検索したら・・・ 生産終了していたんですねΣ(゚д゚lll) 子どもの口の中でも扱いやすいサイズで、使いやすかったのでショッ …
松ぼっくりツリーが完成しました。 次は、クリスマスツリーの飾りつけ! 11月中にやりたかったんですけど、何かとバタバタしていたらもう12月!!ということで・・・ 今年は娘たちにクリスマスツリーやガーランドの飾りつけ任せて …