長女がほぼ毎日いろいろな友達と遊ぶようになったので、次女と2人で何かをすることが増えてきました。 学校から帰ってくるまでの時間は、スマホ片手に外出できるのですが・・・ お友達と遊んでいる時は、いつ戻ってくるか&何があるか …
カテゴリー「 100均グッズ 」の記事
107件の投稿
先日、しばらく着ていなかったジャンルのスーツを急遽着ることになった夫から、用意しておいてと連絡がありました。 電話の最後に 「あ・・・。 ウエストがきつくなっているかも知れない。」 と、聞き流せないフレーズが Σ(´Д` …
まだまだ足腰には問題なさそうな我が家の愛犬ですが、シニアもいいところという年齢になりました。 子どもたちが別部屋で寝られるようになった&地震がかなり怖かったようなので、夜はベッドで一緒に寝ることに。 ベッドの乗り降りで足 …
手回し充電もできるLEDランタンを注文しましたが、品薄のため商品の到着は10月中旬以降なんだとか(;´・ω・) 待っている間にまた停電になったら困るので、別のライトも注文しつつ・・・ 100均の人気商品らしいLEDランタ …
クーピーを授業中の色ペン的な用途でも使う事があるようで、鉛筆と同じ力加減で使って折れてしまうようなんです。 (自宅用も時々折りますけど・・・) 『温めてくっつけたクーピー』の時よりも更に真ん中あたりで折れているので、その …
長女の学校用クーピーが、1本だけ折れていました。 何年生まで使うのか分かりませんが、折れた場所がほぼ真ん中なので描きにくいだろうということで単品購入。 折れたクーピーやクレヨンは、そのまま(折れたまま)かマステで巻いて使 …
ダイソーで「モールキット・うさぎ」というモール人形のキットを見つけたので購入してみました。 長女の夏休みの自由研究はもう完成しているのですが、こういうのも自由研究としてアリなのかな? 完全自宅用なので、 「完璧に説明書ど …
100均で「きれいじんシミ取りマーカー(応急用)」という、スティックタイプのシミとりグッズを見つけたので購入してみました。 他にもいろいろおすすめ商品があるのかも知れませんが・・・ 携帯タイプのシミ取りグッズを使ったこと …
市販のバスタオルを使って、プールタオル(ラップタオル)を作りました。 プールに入るのは短期間ですがほぼ毎日使うので、雨の日や夕方に洗濯してもすぐ乾くよう薄手のバスタオルを使用。 作ったのは てるてる坊主タイプ(?) (縫 …
子どもたちが居ない時間(学校と幼稚園)に、レジンでヘアアクセサリーやアクセサリーを作っています。 晴れていて窓が開けられる日しかできないので、毎日というわけにはいかないのですが・・・ 家事とは全く関係のないことなので、で …