幼稚園児×2になってから、初めての長期休暇に早くもアップアップしております! これがあと数週間あるのか・・・(^^;) 夏休み明けに、今までできていた事ができなくならないよう・・・ 生活のペースだけでなく、外遊び&工作な …
カテゴリー「 100均グッズ 」の記事
107件の投稿
ダイソーで、「お米のねんど」を購入しました。 「お米粘土(米粉粘土)」は、気になっていたんですけど・・・ 購入機会がなく、今回が初購入(・ω・) 「お米のねんど」は、どんな感触なのかな? 本格的にスイーツデコに興味を持ち …
先日、ダイソーで「アイスポップメーカー」と「ポプシクルメーカー」を購入しました。 どちらもアイスキャンディー(アイスバー)を作るための容器です。 一般的なアイスのサイズより小さめなんですが、食べすぎ防止にはこの位でちょう …
私のiPhone7Plusさんも・・・ 取り出したタイミングで衝突されるという残念なハプニングにより落下してしまいました(´・ω・`)ショッボーン こんなに早く新しいフィルムが必要になると思っていなかったので、ストック …
少し前にテレビ(ヒルナンデスだったかな?)でみた「くまのいなりずし」と同じかどうか分かりませんが、「くまさんいなりメーカー」という100均アイテムを見つけましたヽ(´∀`*)ノ これ、欲しかったんですよねー♪ 食べられる …
今週は、天気が悪い&とっても寒い北海道。 暖かくなり外遊びモードになった娘たちは、お絵かきや工作などの創作活動にエネルギーを注いでいます。 家の中が完成した創作グッズで展示会場のよう(^^;) 「今日は、いつもと違うこと …
「フリフリおにぎり(コロコロおにぎり)型」・「ハート海苔巻型」に続き、100均のごはん&お弁当便利グッズを紹介します。 今回紹介するのは、「ふりふりのり巻き型」という100円アイテム。 フリフリするだけで子どもでも簡単に …
100均で購入したごはん用のデコ弁(キャラ弁)グッズ「のり巻き型 ハート」に続き、今回は「コロコロおにぎり型」を使ってみました! 今までコロコロおにぎりは、ラップでキュッと丸めて作っていました。 パパっと手軽に出来るので …
100均でごはん用のデコ弁(キャラ弁)グッズを購入してきました! 今回購入したのは のり巻き型 ハート のり巻き型 丸 コロコロおにぎり型 の3種類。 のり巻き(丸・飾り海苔巻き・ハート)は巻き簾で、コロコロおにぎりはラ …
100円ショップ(キャンドゥ)で、スマホにつける「広角&マクロレンズ」を販売していました。 ツイッターも未だに使いこなしておらず・・・ インスタもやっていない私は、自撮りの必要も需要もない(特に需要の方)んですが、自分撮 …