遠足や公園遊びなどに大活躍の水筒。 娘の通う幼稚園は、遠足と運動会しか水筒を持っていかないんですが・・・ 幼稚園(保育園)によっては、夏は散歩や公園遊びの時に水分補給をするため毎日持って行くこともあるんだとか(・ω・) …
カテゴリー「 ハンドメイド・DIY・リメイク 」の記事
104件の投稿
先日購入&設置したエアコン。 設置してから風が強かったり、雨降りだったりで・・・ 未だに「暑さ」と「PM2.5」で使ったことがありません(ノ∀`●) 「PM2.5」での運転はしないのが理想的なので、使う機会がない方がいい …
食器棚とサイドボードのリメイク記事の続きです。 取っ手と(追加購入することにした)ガラス風シートを調達しに行きましたが・・・ サイズや質感がしっくりくる“いい感じの取っ手”って、なかなか見つからないものですね(´・ω・` …
長女誕生~次女2歳までの約4年。 育児と仕事(途中から)を自分の中での言い訳に、スルーし続けた諸々を整理する日々を過ごしております(。-_-。) ざっくり言うと・・・ いらなくなったものをあげたり売ったり、捨てたりしてい …
しつこく“くるみボタン”ネタです(。-_-。) “レジン”と“くるみボタンキット”で作るアクセサリーや雑貨が、とってもきれいでかわいくてビックリ(*´・ω・)!! 不器用でハンクラ超初心者の私には、何だかとってもハードル …
くるみボタンの活用法が色々あって凄いんですよね。 長女の進級用品を一式作ったんですが・・・ インフルまつり開催期間に一気に作ってしまったので、今回はくるみボタンを活用できず(´・ω・`) 来年は、2人が同じ園に通う予定な …
既製品のくるみボタンや手作りしたら、ヘアゴムやヘアピンを手作りしてみましょう(*´∇`*) スキマ時間にボタン用の布をカットしておいたり、ボタンを作り溜めしておいて・・・ まとめて一気に作ったり、子どもに組み合わせを選ん …
次女の髪の毛も結べるようになって、2人分のヘアゴムが必要になってきました(・ω・) 雑貨屋やヘアアクセコーナーでは、すでに 「これがかわいい」 「私はこっち」 「色違いにしよう」 と女子トークがとまらない様子(^^;) …
リメイクシートを使ったトイレのリメイク画像を探していたら・・・ “トイレのタンクを隠してタンクレストイレにしてしまう” というDIYの存在を知りました。 トイレタンクって、確かに邪魔ですもんねー(・ω・) 邪魔なトイレタ …
コチラで紹介したテーブル、なかなかいい感じです( ´艸`) 子どもが小さいので、ビニールクロスは大正解でした♪ 実は、勢いづいて気になっていたトイレもやってしまったんですよねー(^^;) (紹介したいところですが、まぁト …