キャラデコ初購入の昨年、最後まで迷った「手作り菓子の店バースデーケーキ」のキャラデコクリスマス。
2016年のキャラデコ記事でも何度も何度も紹介していたので、しつこいと思われていると思いますが・・・
先日注文した商品が予定通り到着しましたので、紹介します( ´艸`)
手作り菓子の店バースデーケーキのキャラデコクリスマス(魔法つかいプリキュア!)を購入!
注文していた『手作り菓子の店バースデーケーキ』のケーキが到着しました♡
到着日指定初日の11月4日到着指定で注文して、しっかり指定日に到着。
北海道なので余分に1日かかるという連絡がくるんだろうなーと思っていたので、結構うれしい(。-_-。)
受注&発送メールもしっかりしていて、お店自体への不満もなくスムーズに買物できました!
『手作り菓子の店バースデーケーキ』のキャラデコクリスマスは
の6種類あります。
娘たちがプリキュア好き&リンクルストーンを集めているので、予定通り「魔法つかいプリキュア!」を購入しました。
ケーキの味(種類・タイプ)は
- 生クリーム苺デコレーション苺2段サンド
- ストロベリー色の生クリーム苺2段サンド
- チョコ生クリーム苺デコ苺2段サンド
- ショコラデコ・チョコの生クリームと生チョコ飾り
から選べます。
しかも・・・
- 本物の生クリームだけ使用
- 北海道産の牛乳から作られた生クリームを使用
- 新鮮な苺を水洗いして使用
- トランス脂肪酸が含まれるショートニング・植物性脂肪・マーガリン等を一切使用していない
- 北海道産の小麦粉使用
という気になるケーキなのです!!
クリームだけでなく・・・
北海道産の小麦粉も使っているなんて(*´ェ`*)
ケーキは
- 生クリーム苺デコレーション苺2段サンド
- ストロベリー色の生クリーム苺2段サンド
- チョコ生クリーム苺デコ苺2段サンド
- ショコラデコ・チョコの生クリームと生チョコ飾り
の4タイプあります。
ここはやっぱり、“生クリーム苺”だろう!と心の中で決まっていたんですが・・・
ケーキの断面画像だけ娘に見せて聞いてみたところ
「チョコのイチゴ入ってるやつ!」
と即答されましたので、今回はチョコ生クリームのキャラデコクリスマスを購入しました。
手作り菓子の店バースデーケーキのキャラデコクリスマス!チョコ生クリームを購入♡
ではでは、到着したケーキのダンボールから取り出しましょう!
ダンボールを開けると
- 納品書
- ケーキの説明書(成分・賞味期限・おいしい食べ方など)
が入っています。
説明書の一部は、こんな感じ。
これは「チョコ生クリーム苺ケーキ」用。
11月4日到着指定で、賞味期限が11月16日(冷凍保存の場合)が届きました。
解凍後の賞味期限は、冷蔵庫保管で翌日中とのこと。
ダンボールから取り出したキャラデコクリスマスは、ビニール袋に入っています。
自宅で食べる場合は、必要ないかもしれませんが・・・
手土産として購入したい人には嬉しいですよね。
全てのケーキについているか分かりませんので、必要な方は確認してから注文してください。
キャラデコクリスマスの箱は、どこのケーキを買っても同じ。
前後左右は、こんな感じでした!
アレキサンドライトスタイル以外の4スタイルのイラストが描かれています。
箱の片側には、付属品が入っています。
モフルンのオーナメントとリンクルストーンは、キャラデコ共通アイテム。
『手作り菓子の店バースデーケーキ』の2016年キャラデコクリスマスには
- メリークリスマスの飾り(ピック・オーナメント)
- もみの木の飾り(ピック・オーナメント)
- ろうそく
がついていました。
アイテムが入っていない方を開けると、冷凍状態のケーキ♡
これは、開封したままの状態。
型崩れはありませんでした。
ちょっとスポンジくずがチラホラありますけど・・・
チョコスポンジだから目立つんでしょう。
きっとそうでしょう。
箱から取り出したケーキ(解凍前)は、こんな感じ!
デコレーションのフルーツ&ゼリーもカッチカチ!!
冷凍でカチカチなので、この状態をキープしてますが・・・
冷蔵庫で解凍する時に箱が斜めだと、垂れたりフルーツごと流れそうなので真っ直ぐキープで解凍ですね!
ケーキのフィルム(共通)に描かれているイラストは、こんな感じ。
ダイヤスタイルのミラクル・マジカルとフェリーチェ。
ルビースタイルのミラクル&マジカル。
トパーズスタイルのミラクル&マジカル。
↓解凍前のキャラデコクリスマス。
↓解凍後のキャラデコクリスマス。
冷凍庫で7時間解凍しましたが、微妙に早かった(;´Д`A “`
(スポンジは大丈夫だけど、中のイチゴがシャリシャリだった)
6時間だと早そうなので、ちょっと長めに解凍時間を設定した方がよいかも知れません。
付属のオーナメントとクリスマス飾りを娘たちに乗せてもらって・・・
かなりフライングのクリスマスケーキ( ´艸`)
食べごろは翌日と書かれていましたが・・・
今日ホールケーキを食べる予定でキャラデコクリスマスを注文したので、しっかり解凍してからいただきます♡
去年購入したローソンのキャラデコには、ついていなかったんですが・・・
今回購入した『手作り菓子の店バースデーケーキ』のトレーには、
- 5Pカット
- 6Pカット
の目盛りがついています。
素晴らしい!!
これは、お店によって違うのかな?
外箱は共通なので、今年からこういう仕様になったんでしょうか?
ケーキの断面は、こんな感じ。
↓サンプル画像(チョコ生クリーム苺デコ苺2段サンド)
どうですかねー?
画像は、そこそこイチゴが入っている断面。
カットする場所によっては、「イチゴはー?」という部分と「何このイチゴ祭り」という感じでした。
カットする部分によって変わりますけど・・・
「サンプル画像のイチゴの量ウソじゃないかw」
という印象はありません。
ケーキの感想(大人数名試食)としては
- 甘すぎなくて大人でもおいしく食べられる
- チョコクリームが大人向け
- 宅配の冷凍ケーキを始めて食べたけどこんな感じなら普通に買う
- スポンジがカスカスしていなくてフカフカしっとり
- 予想以上にイチゴが入っていた
- スポンジ・クリームどちらも変な甘さがなくて食べやすくて口の中が気持ち悪くならない
という感じでした。
子どもたちも大喜びで食べていました。
大人は、色々忙しいので試食サイズだけ食べましたので・・・
残りは食べころの明日いただきます( ´艸`)
翌日のケーキを食べてみました。
いやー、びっくり!!
昨日食べなきゃ良かったというくらい、スポンジがフッカフカのシュワシュワに♡
クリームとの相性もとっても良くて、娘たちは昨日よりも単時間でペロリでした(。-_-。)
6~8時間後にたべるのは、ちょっともったいないという感じです。
時間に余裕があれば、長めの解凍(解凍スタートの翌日が賞味期限)をオススメします。
キャラデコクリスマスのオーナメントとリンクルストーン!
キャラデコクリスマスの共通アイテム・オーナメント。
このオーナメントは、プリキュアパーツが取り外せます。
ボールチェーン(プリキュアの方)をつけてバッグなどにつけたり・・・
リンクルストーンの台座(モフルンの方)として使うこともできます。
去年のオーナメントは、フローラとパフがクルクルまわるしかけ付きのパレスでした。
毎年結構違うんですねー。
さて、クリスマスのケーキどうしようかなw
2016年のキャラデコクリスマス(魔法つかいプリキュア!)記事は、コチラ↓
>>セブンは注文地域によって中身が違う!
>>ローソンは予約&セット購入で会員特典あり?
>>Yahoo!ショッピングの取扱店&ケーキをチェック!
>>Amazonの取扱店&ケーキをチェック!
>>楽天市場の取扱店&ケーキをチェック!
>>ポンパレモールの取扱店&ケーキをチェック!
>>セイコーマートはオリジナル!北海道ならネット予約も
>>イオンのキャラデコはカタログと通販がある!
>>プレミアムバンダイはチョコクリームも!
>>「手作り菓子店バースデーケーキ」は生クリームキャラデコ
>>コープのキャラデコはデコレーションがかわいい!
キャラレターのクリスマスバージョンもチェック☆
トラックバック URL
https://mancystyle.com/charadeco-xmas2016-13/trackback