最近、長女がハマッている“チュロス”。
ミスドなどのドーナツ屋さんに行かなくてもコンビニで買えますが・・・
急に食べたいと騒ぎ出すことも多いんですよね(;´Д`A “`
簡単においしく手作りできるなら、挑戦してみよう!
ということで、チュロスのレシピをチェックしてみました(・ω・)
“ミスドのハニーチュロ”や“ディズニーランドのチュロス”の再現レシピも紹介します♪
基本的なチュロスの材料と作り方
チュロスのレシピをみていたら、レシピによって結構な違いがあるんですよね(;´Д`A “`
チュロスには
- モチモチ・しっとり・ふっくら(やわらかい)
- カリカリ・ザクザク(固い)
などのタイプがあります。
チュロスは、使う材料や作り方で食感が変わるんだとか(・ω・)
自分がどんなチュロスを作りたいのかイメージしてからレシピを選びましょう!
●チュロスの材料●
一般的なチュロス生地の材料は
- 薄力粉・強力粉
- 卵(使わないレシピも)
- バター・マーガリン・油
- 牛乳・水
- 砂糖(使わないレシピも)
- 塩(使わないレシピも)
など。
ドーナツやパンに近いイメージですが
- ベーキングパウダー
- イースト
など、生地を膨らませる材料は基本的に使いません。
●チュロスの作り方●
基本的なチュロスの作り方は
- 生地を作る
- 生地を絞りだす
- 揚げる
- トッピング
という流れになっています。
生地を発酵させずに作るので、思い立ったら短時間で作れそうです(・ω・)
●チュロス作りのコツ・グッズ●
チュロスを作る時のポイントは
- ビニール袋(ポリ袋)ではなく、しっかりした絞り袋を使う
→生地が固いので袋が破れる - 絞り口は、星型推奨
→丸型は揚げている最中にパンクする
などがあるんだとか。
油に直接生地を絞り出すのが難しい場合は、カットしたクッキングペーパーに絞り出し。
そのまま油に入れて揚げると良いとのこと。
ドーナツ作りでもおなじみの方法ですね(*^^*)
子どもと一緒に作る場合もこの方法をオススメします。
袋タイプは生地が固いので、結構な力が必要になるようです。
100円ショップなどで販売されている絞り出しグッズもあると便利なんだとか。
こんな感じのグッズ↓
![]() |
チュロスの食感について
チュロスは、主に使う材料によって食感が変わるんだとか。
レシピには
- 卵を使う・使わない
- 薄力粉・強力粉
- バター・マーガリン・油
などの違いがあるようです。
チュロスの本場(スペイン)では、生地に卵を使わないのが一般的とのこと。
卵を使ったレシピは、ふっくらとした仕上がりになるそうです(・ω・)
さらに、生地に使う粉によって
- 薄力粉→サクサク
- 強力粉→カリカリ
という食感の違いが出てくるとのこと。
チュロスのレシピには
<卵あり>
- 薄力粉
- 強力粉
- 薄力粉&強力粉
<卵なし>
- 薄力粉
- 薄力粉&強力粉
- 強力粉
などがあります。
作り方や揚げ方で多少の違いは出てくると思いますが・・・
卵と粉だけみると
- 一番やわらかい~“卵あり・薄力粉”
- 一番固い~“卵なし・強力粉”
のレシピということになりますね。
今回は、卵ありなし・粉の種類別にレシピを紹介します(*^^*)
チュロスのレシピ~卵あり~
●卵あり・薄力粉のチュロス●
<材料>
- 薄力粉
- バター
- 溶き卵
- 牛乳
- 塩
- 揚げ油
- グラニュー糖(仕上げ用)
その他のレシピ↓
もっちり★チュロス by hiromin★
mチュロス by *misacoro*
●卵あり・薄力粉&強力粉のチュロス●
サクサクモチモチのチュロス。
<材料>
- 無塩バター(ケーキ用マーガリン)
- 薄力粉
- 強力粉
- 水
- 塩
- 砂糖(グラニュー糖)
- 卵
その他のレシピ↓
美味いチュロス! by stellar102
シナモンシュガーチュロス by べるで
カリふわ☆お手軽チュロス by 優凜ママ
簡単サクッ!フワ!チュロス by ココママ1008
●卵あり・強力粉のチュロス●
搾り出しに苦労しない簡単チュロス by yumihimito
<材料>
- 牛乳
- バター
- 強力粉
- 卵
- バニラエッセンス
- 牛乳
- サラダ油
- 砂糖
- シナモン
その他のレシピ↓
✿チュロス✿ by ❤pёko❤
チュロスのレシピ~卵なし~
●卵なし・薄力粉のチュロス●
たまご不使用!さくさくふわふわ♡チュロス by ☆☆エトワール☆☆
<材料>
- 水
- バター(無塩)
- 砂糖(上白糖)
- 塩
- 薄力粉
- 揚げ油
- グラニュー糖
- シナモンパウダー
- はちみつ
その他のレシピ↓
口金なし!簡単チュロス by Hitomin…
スペインの揚げ菓子!チュロス by 野菜ソムリエ華
●卵なし・薄力粉&強力粉/強力粉のチュロス●
卵あり・なし/薄力粉・薄力粉&強力粉・強力粉のアレンジができるレシピ(*´∇`*)
今回は、卵なしバージョンの材料を紹介します。
<材料>
- 牛乳
- 水
- バター
- 薄力粉・強力粉or強力粉
- 塩
- 仕上げ用砂糖
- 揚げ油
卵ありバージョンは、牛乳を減らして卵を入れます。
分量等はレシピをご覧ください。
あのチュロスを自宅で!?再現レシピ
また食べたい・話題のチュロスを食べてみたいという方が気になるであろう、再現レシピもチェックしてみました(・ω・)
●ディズニーランド風のチュロス●
娘たちは、ディズニーランドに行ったことがありません。
北海道なのでなかなか・・・(´・ω・`)
ということで!
食べさせたことがないけど、今のところ予定がないのでせめて再現レシピでソレっぽいのを・・・
私は、ディズニーランドに行ったことがありますが・・・
チュロスは食べてないので、実際のところどのくらい近いのか分かりません(^^;)
人気のレシピなら、おそらくソレっぽいのでしょう!

引用元:http://cookpad.com/
おいし♡ディズニーランド風チュロス by 白いかっぽうぎ
ディズニーランドのシナモンシュガー風チュロス。
作り方の動画もあるので挑戦しやすいかもしれません(=´▽`=)
強力粉の変わりに薄力粉を使ってもOKとのこと。
カリっとさせたい人は、強力粉の方がおすすめなんだとか。
<材料>
- 牛乳
- バター
- 強力粉
- 卵(M)
- バニラオイル
■シナモンシュガー
- グラニュー糖
- 粉糖
- シナモンパウダー
■その他
- 揚げ油
- オーブンペーパー(5×12cmにカット)
作り方の動画は、コチラ☆
その他のレシピ↓
目指せ☆ディズニランドのチュロス by キマグレコ
香料等が入っていないバニラオイル↓
![]() |
バニラビーンズ入りもあります↓
![]() |
●ミスドのハニーチュロ風チュロス●
ミスドのチュロス再現レシピもありました♪
作ってみて、ソレっぽくなっているか食べ比べてみたいです(。-∀-)
(作り方は、コチラ☆)
<材料>
- 強力粉
- 薄力粉
- 玉子
- 牛乳
- 無塩バター
- ラム酒
- サラダ油
レシピは、仕上げにグラニュー糖をまぶしたチュロス。
グラニュー糖をハニーグレースに変えて、ミスドのハニーチュロを再現してみましょう♪
ミスド風ハニーグレーズの作り方↓
☆ハニーグレーズドイーストドーナツ☆ by pdr
ポン・デ・リングのハニーグレーズ by ★☆ももたくママ☆★
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/churros1/trackback