少し前に話題になっていた“キャンドゥで売ってるココナッツオイル”。
実は、私も買ってました( ´艸`)
いつだったかなー
2月末だったか3月初めだったかなー
(開けたの最近なんですけどね)
ココナッツオイルブームの時は、気になりつつも
「合わなかったら困るな・・・」
と手を出せずにいたんですが、100円&中瓶と買いやすかったので購入!
期待できる効果や簡単で毎日続けやすい使い方・レシピを少しずつ試してみることにします(*´∇`*)
ココナッツオイルは3タイプある!
キャンドゥで販売されていた“チャオコー”のココナッツオイル(108円/個)がコレ↓
ココナッツオイルには
- エキストラバージンココナッツオイル(無添加)
- バージンココナッツオイル(無添加)
- ココナッツオイル(脱臭・漂白剤などの添加物あり)
などの種類があります。
「ココナッツオイル」という表記のココナッツオイルは、時間が経ってから加工するため漂白剤などの添加物が入っているんだとか。
価格は安いですが、漂白剤などの添加物が入ったココナッツオイルは避けたいところ・・・。
今回購入した“チャオコー”のココナッツオイルは、
「バージンココナッツオイルなので108円ならかなり買い!」
ということになります。
Amazonでは800~900円前後で販売されていました。
![]() |
ココナッツオイルに期待できる効果を再確認!
ココナッツオイルの効果・効能としてあげられているものは、本当にたくさんありますよね(^^;)
例えば
- ダイエット
- 健康
- 美肌
など。
ざっと検索しただけでも↑のもの以外にも
「こんな事まで!?」
と驚くくらいの効果・効能が紹介されています(・ω・)
ココナッツオイルには
- 食べる(調理用油として・バターの変わりにパンにぬるなど)
- 飲料に溶かして飲む(コーヒーなど)
- 肌などに塗る
という使い方があります。
全てに100%効果が認められるのかは、何ともいえませんが・・・
今もダイエットに使う方が一番多いんでしょうか?
●とりあえず、こんな感じで飲んでます●
私は、コーヒーに溶かして飲んでいますが、1日1回しか飲んでいないので効果の程は・・・?
(1日3回食後に飲むと良いとか飲みすぎだとか)
作り方は、こんなイメージ↓
*ココナッツオイルの正しい摂りかた* by 四六時中ハングリー
バリスタを使う時は、最初にココナッツオイルを入れておくと、いい感じに攪拌?されて油膜が気になりにくくなります。
表面のクレマ(でしたっけ?)で、さらに気にならなくなるような(・ω・)
あまりにも長時間放置すると油膜が出てしまいますが、インスタントコーヒーを同じ手順で作った時とは明らかに差があります。
食用油として全ての料理に使うのは、(匂い的に)難しいと思いますので・・・
次回は、子どもでもおいしく食べられそうなココナッツオイルを使ったレシピをチェックする予定です(・ω・)
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
>>amazonで人気のココナッツオイル・無臭タイプ(ノンフレーバー)3選!
>>ココナッツオイルとココアパウダーで生チョコ!?基本のレシピとアレンジレシピをチェック
トラックバック URL
https://mancystyle.com/coco-1/trackback