キャンドゥでココナッツオイルを購入してから数週間。
とりあえず、私だけコーヒーに入れて飲んでいる状態の我が家。
料理に使ってみようかと自分の食事で試してみたら
「コレはないわw」
というくらい、(我が家の)通常メニューには向かなそうだったので・・・
- ココナッツの風味がおいしいメニュー
- ココナッツの風味が気にならないメニュー
のどちらかで、家族に食べてもらおうと思います。
手軽に摂りやすいドリンクのレシピをいくつか試してみました!
今回は、ホットドリンクのレシピを紹介します(・ω・)
ココナッツオイルのドリンクレシピ
ココナッツオイル入りのドリンクと言えば、コーヒーが定番ですが・・・
娘たちにはまだ早いので、コーヒー以外のドリンクレシピをチェックしました(・ω・)
●牛乳+ココナッツオイル●
<材料>
- 牛乳(もしくは豆乳)
- ココナッツミルク
- はちみつ・砂糖(お好みで)
画像は、我が家のニューアイテム“ミルクフォーマー”で攪拌した「ココナッツオイル牛乳」です!
別記事で書きますが
「ココナッツオイルを効果的に摂取したいなら、乳化させてから摂取すべき!」
という、今なら誰でも知っているであろうココナッツオイルの摂取方法。
初心者の私は、昨夜知りましたので・・・
100円ショップで購入してきました( ´艸`)
ミキサー(大容量)はあるんですけどねー
色々面倒なんで、ミルクフォーマーでちゃちゃっとやりたかったのです。
ココナッツオイルを乳化させるために攪拌したので、フワフワあわあわ(*´ェ`*)
子ども達は、普段と違うアワアワに大興奮!
だったんですが・・・
味に関しては、ちょっと微妙だったみたいです。
砂糖やはちみつナシだったので、甘みがあると違うのかな?
でも、普通のホットミルクは甘い♪と喜んで飲むのでやっぱり味が微妙だったのか(^^;)
ちなみに、ココナッツオイルが苦手(だけどダイエット目的で摂取したい)な夫は、ごめんなさい<(_ _)>でした。
ココナッツミルクは好きなんですけどねー。
はちみつ入り↓
喉に良いはちみつ濃厚ホットみるく by 白雪希
練乳をプラス↓
ココナッツオイル&練乳入り☆ホットミルク by ゆんやともも
●ココア+ココナッツオイル●
いつものココアにココナッツオイルをプラスするだけ!
コーヒーと同じ作り方ですね。
<材料>
- 牛乳(または豆乳・お湯)
- ココア
- ココナッツオイル
牛乳とココアで作りました。
子どもたちは寝てしまったので、夫にも味見してもらいました。
先ほど紹介したココナッツオイルミルクで、苦手意識が上書きされてしまったようで・・・
ココアも匂いをかいだだけでNGでした。
一応少しだけ味見してもらいましたが
「ミルクだけの時とココア入りの違いはあんまりない(ノД`)シクシク」
とのこと。
私は、ココアの方が気にならないかな?と思ったんですけどね(・ω・;)
豆乳ココア+ココナッツオイル↓
ココナッツオイル入り♪豆乳ホットココア by maaaaariio
アーモンドミルクココア+ココナッツオイル↓
乳製品不使用!ホットココア ローフード by mariko369
●きな粉ミルク+ココナッツオイル●
(レシピはコチラ☆)
「きな粉牛乳」にココナッツオイルをプラスするだけ。
シェイカーやブレンダーを使わずに作ると、こんな感じ↑になります。
サラッとしたオイルですが、苦手な人は苦手だろうと思います。
<材料>
- 牛乳
- きな粉
- ココナッツオイル
私は、時々「きな粉牛乳」を飲んでいるので、(味は)結構飲みやすかったです。
コーヒーよりも匂いが気にならないかも。
きな粉牛乳が苦手な夫は、飲めるけどNGという感じでした。
子ども達はきな粉が好きですが、ココナッツオイルミルクの反応を見てるとかなり微妙かな?
●甘酒+ココナッツオイル●
今、気になっている飲み方がコチラ!
甘酒を買ってきて試したかったんですけど、買い忘れてしまいました(;´Д`A “`
最近話題の甘酒にもココナッツオイルを入れちゃう!?
一体どんな味なんでしょう?
<材料>
- 甘酒のもと
- 牛乳
- ココナッツオイル
- はちみつ(おこのみで)
“甘酒のもと”というのは、コチラ↓
![]() |
ダイエット目的や子ども向けには、酒粕ではなく米麹(アルコールなし)から作られた甘酒がおすすめとのこと。
豆乳と一緒に摂取するのも良いんだとか。
豆乳バージョン↓
ココナッツオイルの甘酒豆乳☆ by アコ15ちゃん
甘酒を試したら(試してもらったら)感想を追記します。
子ども達はおそらく全滅。
夫も予想以上にNG寄りの反応でした。
夫は本気で摂取したいみたいなんですけど、匂いのあるタイプは難しそうですね(;´Д`A “`
夫用&調理用に無臭タイプのココナッツオイルを購入するしかないかな?
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
>>amazonで人気のココナッツオイル・無臭タイプ(ノンフレーバー)3選!
>>ココナッツオイルとココアパウダーで生チョコ!?基本のレシピとアレンジレシピをチェック
トラックバック URL
https://mancystyle.com/coco-2/trackback