幼稚園に通い始めた頃は、スプーン&フォークのみだった長女。
本人の希望で、年少の途中からエジソンのお箸デビューしました。
年中になったので、エジソンのお箸から普通のお箸に移行したいらしく・・・
仲良しのお友達と一緒にお弁当で練習したいんだとか( ´艸`)
これは、しっかりと応援せねば(`・д・)
ということで、普通のお箸で掴みやすそうなお弁当を作ることにしました。
まずは、見た目もかわいいコロコロおにぎりのバリエーションを増やすことに(*´∇`*)
キャラクターのコロコロおにぎり
●アンパンマンのコロコロおにぎり●
コロコロおにぎりで アンパンマン !! by まぁやmama
レシピでは、鮭フレークご飯を使っていますが・・・
薄めのケチャップご飯でもいいですよね(*^^*)
<材料(3つ分)>
- ご飯
- 鮭フレーク
- 人参(鼻・ほっぺ用)
- 海苔
- マヨネーズ
コロコロおにぎりを作る時は、ラップを使っているんですが・・・
毎日作るならグッズがあってもいいかなぁ。
![]() |
●ジバニャンのコロコロおにぎり●
<材料(3つ分)>
- ご飯
- デコフリ
- のり
- チーズ
デコふりがないので、ケチャップご飯でいきます( ´艸`)
耳がなくてもジバニャンっぽいですね♪
デコふりというのは、コチラ↓
![]() |
使ったことがないんですが、娘はちょっと気になっている様子。
●まっくろくろすけのコロコロおにぎり●
(レシピ元:お弁当のおにぎり!まっくろくろすけ♪ by aymiiin)
目を大きくするとソレっぽくなるんだとか(*^^*)
黒目の位置を変えて、色んな表情を作って入れるとかわいい!
<材料(3つ分)>
- ごはん/li>
- 海苔
- スライスチーズ
- 塩
●ひつじのショーン●
コロコロおにぎりは、あえていびつに!
羊のモコモコ感がでてかわいい(*´∇`*)
<材料(3つ分)>
- ごはん
- 海苔
- スライスチーズ
●うさぎのコロコロおにぎり●
お月見うさぎちゃん団子おにぎり*キャラ弁 by Mai*Mai
三色だんごみたいでかわいいウサギのコロコロおにぎり。
デコフリを使わずに緑を作るなら、青のり意外だと何がありますかね?
海苔は好きなんですけど、青のりはダメなんですよねー。
<材料(3つ分)>
- ごはん
- デコふり
- 海苔
- ケチャップ
- ソーセージ
- チーズ
- スナップエンドウ
コロコロおにぎりのバリエーション
●たこ焼き器で焼きおにぎり●
たこ焼き器を使ってコロコロ焼きおにぎり♪
幼稚園児の一口サイズ(お弁当用)には、大きいと思いますので小さめに作ってみましょう(・ω・)
<材料(3つ分)>
- ご飯
- 鰹節
- ゴマ
- 醤油
- ゴマ油
●とりそぼろチーズ●
(レシピ元:鶏そぼろチーズのおにぎり by ERICAFEINC)
チキンカツやササミカツ、から揚げならお肉を食べられるようになった長女ですが・・・
鶏だんごやハンバーグなどの肉ダイレクト系は、まだまだ先のようです(´・ω・`)
それでもほんのひとかけらを食べるようにはなったので、またご飯に混ぜてみようかな。
いきなりお弁当に入れて食べられなかったら困るので、最初は家ご飯で試してみようと思います。
そろそろいけそうなんだけどなぁ。
どうかな。
<材料(3つ分)>
- ご飯
- チーズ
■とりそぼろ
- 鶏ひき肉
- 酒
- 醤油
- みりん
- 砂糖
- 塩
●肉巻きおにぎり●
お肉を普通に食べられるようになったら、こういうの憧れます(ノ∀`●)
いつものお弁当だけでなく、イベント用にもいいですよね♪
<材料(3つ分)>
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用ロース)
- ごはん
- 薄力粉
- 砂糖
- 醤油
- みりん
- 酒
- 生姜チューブ
- にんにくチューブ
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
>>【キャラ弁】お弁当NG食材と調理法をチェック!①【幼稚園のお弁当】
>>【キャラ弁】お弁当NG食材と調理法をチェック!②【幼稚園のお弁当】
トラックバック URL
https://mancystyle.com/corocoro-1/trackback