cottaを久しぶりに見てみたら、コッタオリジナルの無水調理鍋が3種類も出ていたんですね。
年末年始の福袋やセールでバーミキュラやストウブ、シャスールあたり・・・と思っていたんですが、サイズ選びも難しくどれにするか決めきれず。
悩んでいるうちに我が家は1月中旬から一足お先にプチステイホームだったもので、得意の「また今度。落ち着いたら。そのうちね。」でフェードアウト。
cottaコッタオリジナル無水調理鍋は、鋳物ではないので軽くて扱いやすく、価格もリーズナブルな様子。
うーん。これは気になる。
オールパンは修繕せずに処分してしまったので、長期で使えなくても無水調理鍋は一つ欲しいんだよなぁ。
cottaコッタオリジナル無水調理鍋が気になる!深型鍋と浅型鍋があるよ
深型は
- 20㎝
- 24㎝
の2種類。
- 26㎝
1種類。
深型2サイズ、浅型1サイズの全3種類(投稿日現在)あります。
●コッタオリジナル無水調理鍋・深型●
深型の無水調理鍋は
- 20㎝
- 24㎝
の2サイズ。
容量(約)は
- 20㎝→本体2.55ℓ、蓋0.8ℓ
- 24㎝→本体4ℓ、蓋1.2ℓ
となっています。
どちらのサイズにするか迷うところですよね。
蓋もフル活用しようと思うならやっぱり24cmかな。
価格(税込)は、
- 20㎝→5,667円
- 24㎝→6,353円
とのこと。
この金額差ならやっぱり24cmの大きい方がいいかなー。
素材は
- アルミダイキャスト
- フッ素コーティング
で、どちらも
- ガスコンロ
- IH
- スチーム機能がないオーブン
- ガスオーブン
などで使用可能とのこと。
他にも・・・
スポンジケーキや
レアベイクドチーズケーキという、なんとも気になるチーズケーキも焼けちゃうんだとか。
商品ページからレシピページにいけるので、買ったら作ってみたい。
蓋の内側は溝が施されていて、グリルパンとしても使えるんだとか。
焼き目をつけたハンバーグや・・・
●コッタオリジナル無水調理鍋・浅型●
- 直径26cm
- 高さ7cm
とのこと。
素材は
- アルミダイキャスト
- 内側/2層フッ素樹脂
- 外側/ブラック耐熱塗装
となっています。
使える調理器具は
- オーブン
- ガスコンロ
- IH調理器具
の3種類。
価格は、5,496円(税込)。
新商品&人気商品のため、現在在庫なし・再入荷待ちです。
炊きこみごはんや
ロールキャベツ
アクアパッツァを作ってそのままテーブルに出してもいい感じ。
商品説明によりますと、鍋料理は3~4人用が目安のようです。
浅型鍋もいいなぁ。
5月7日までのセールで20%オフになっているので、どれか買ってみようかなー。
cottaコッタビジネス会員もあるんですね。
⇒購入しました(2020.5.18追記)
リーズナブルで軽い無水調理鍋なので、キャンプでも使いやすそうですね。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/cotta-acpot/trackback