『花紙で花飾りとポンポンオブジェを作った』のが楽しかったようなので、ダイソーでフラワーペーパーを購入して遊ぶことにしました。
以前購入したのはパッと目についたパステルカラーの花紙だったので、今回は色々見てきました。
原色のフラワーペーパーは好みではなかったようなので、前回と同じパステルカラーの花紙と・・・
最初から2色が束になっている「フラワーポンポングラデーション」というポンポンオブジェ手作りキットを購入しました。
端のカットや長い紐を用意して結びつける必要がなく、サクっと完成できちゃうステキなキットなので初めて作る方やサクっと完成させたい方にオススメ(。-_-。)
ダイソーの手作りキット「フラワーポンポングラデーション」が簡単でおすすめ♪
今回購入したのは
- フラワーポンポングラデーションキット(3サイズ)
- フラワーペーパー(パステル)
の2種類。
「フラワーポンポングラデーション」は
- S
- M
- L
の3サイズありました。
Sサイズのみ2セット入っています。

完成時の大きさ(目安)は
- S→直径約15㎝
- M→直径約25㎝
- L→直径約30㎝
となっています。
開き方によって大きさは変わると思いますが、3サイズあると希望の大きさにカットする手間も省けていいですね。
束になっているだけの花紙や折りたたんでいない状態の花紙で作った方が確実に単価は安いのですが・・・
こういうキットはこういうキットでアリですよね(。-_-。)
パッケージ裏には、基本の作り方の紹介。
中身は、こんな感じになっています。
端のカットや紐の用意も済んでいるので、広げていくだけ!
端のカットは半円型になっているので、ヒラヒラふんわりした感じに仕上がります。
※三角にするとカーネーション風(↓記事に画像あり)になります。
今回購入したのは、イエロー2色(濃淡)のグラデーションなど。
重ねる手間はそれほどでもないといえばそうなんですけど、これはこれで手軽で良かったです(。-_-。)
全行程子どもたちに任せたので、少々いびつですが・・・
左から、L→M→S→Sサイズです。
北海道の冬休みはまだまだ長いので・・・
羊毛フェルトのキットも買ってきました(*´Д`)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/d-flowerponpon/trackback