DCMホーマックで買ったアルミスキレット。
軽くて手入れも簡単でとても使いやすいです。
コープのパンケーキミックス「道産の小麦とてん菜糖使用ホットケーキミックス」なら小袋1袋でちょうど1枚焼けました。
子どもたちは、きれいに形の整った厚さのあるフワフワパンケーキに大興奮。
なかなか外食に行けない環境なので、カフェっぽいお店っぽい楽しいおやつタイムになったようです。
アルミスキレットと「道産の小麦とてん菜糖使用ホットケーキミックス」で分厚いフワフワパンケーキ♪
いつも使っているコープのパンケーキミックス「道産の小麦とてん菜糖使用ホットケーキミックス」。
小袋150g1袋でホーマックアルミスキレット18cmちょうど1枚焼けました。

1枚分の材料は
- 小袋 1袋
- 卵 1個
- 牛乳 80ml
なので牛乳の計量だけクリアできればキャンプやBBQでも作りやすいかも。
初回なので、安定のキッチンガスコンロ弱火で焼きました。
炭やアルコールストーブ、固形燃料だとどのくらい火加減がむずかしくなるのかな?
使ったのは、↓このアルミスキレット。
焼きあがったパンケーキは、↓こんな感じ。
厚いをとおりこして分厚い!
生地を流した時はアルミスキレットの半分くらいでしたが、焼き上がりはアルミスキレットの上まで膨らみました。
型なしでこのくらい高さのあるパンケーキが焼けるなら、手軽でいいなぁ。
中はこんな感じ。
しっかり焼けていてフカフカ。
それぞれ好きなトッピングで楽しみました。
いろんなスキレット・アルミスキレットがあって楽しいですね。
アルミスキレット、手軽で本当に使いやすいです。
普通のスキレットもスキレットの良さがあっていい(どちらも使っています)ですよね。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/dhalumiskillet-pancake/trackback