フード系・スイーツ系の福袋は、引換券や割引チケットなどがついていて、購入するだけでお得になるパターンが多いですよね(*´∇`*)
紹介済みの福袋の一部は、12月26日から実店舗での販売がスタートしました!
まだミスドしか購入していませんが、明日明後日あたりでいくつか購入できたらいいなぁ(*´Д`*)
イオンやアリオ、エスタ・アピアなどの福袋情報を参考にして、人気のフード&スイーツ系の福袋情報をまとめてチェックしてみました!
コチラの記事では、「サーティワン」・「銀だこ」・「サンマルクカフェ」の福袋を紹介します。
サーティワンの福袋2017!発売日はいつ?価格と中身ネタバレも
2017年のサーティワン福袋は、どんな福袋なんでしょう?
公式発表の情報によると
- アイスクリームギフト券2000円分
- オリジナルグッズ
というセット内容になっていました。
福袋の価格は、2000円(税込)。
オリジナルグッズが完全にオマケの福袋なので、購入しても損はしませんね(・ω・)
発売日は、初売りが多いようですが・・・
(昨日行った店舗も初売りだった)
すでに発売開始となって店舗もあるようで、早速中身のネタバレ情報もでています。
コチラの中身のネタバレツイートによると・・・
中身は
- ギフトチケット(2000円分)
- もこもこソックス(アイスモチーフ付)
- カッティングボード(アイス柄)
- 小物ボックス(スヌーピー)
という内容。
オリジナルグッズが3つも入っているんですね!
中身は、固定(違っても色違い)でしょうか(・ω・)?
3アイテムとも使えるアイテムなのが、個人的にとっても魅力♪
これは買ってもいいなーとおもっているんですが、初売り不在なんですよねー。
何日くらいまで残ってるのかな?
元旦スタートのスヌーピー小皿付バラエティパック&ギフトボックスもあります。
2017年のミスド福袋もスヌーピーだったので、スヌーピー好きには嬉しい年末年始となりそうですね( ´艸`)
銀だこの福袋2017!超お得な5000円・プチプラ1000円・安定の3000円♪
2017年の銀だこ福袋は、どんな福袋なんでしょう?
銀だこ福袋2017は
- 1000円(税込)
- 3000円(税込)
- 5000円(税込)
の3種類あります。
店舗によっては、3種類ない場合もありました。
1000円福袋の中身は
- たこ焼1舟(8コ入)引換券×2
- 割引クーポン付カレンダー×1
- たこめしの素×1
- スタンプ+1コプレゼント券
という内容。
福袋の価格は、1000円(税込)。
ベーシックなたこ焼は1舟550円(税込)なので、たこ焼引換券だけでもモトがとれる福袋ですね(*´∇`*)
3000円福袋の中身は
- たこ焼1舟(8コ入)引換券×7
- 割引クーポン付カレンダー×1
- たこめしの素×1
- スタンプ+1コプレゼント券
という内容。
福袋の価格は、3000円(税込)。
ベーシックなたこ焼6舟で、モトがとれちゃう福袋。
1000円福袋よりもお得ですね♪
3000円福袋の中身は
- たこ焼1舟(8コ入)引換券×12
- 割引クーポン付カレンダー×1
- たこめしの素×1
- スタンプ+1コプレゼント券
という内容。
福袋の価格は、5000円(税込)。
ベーシックなたこ焼9舟で、大体モトがとれちゃう福袋。
1000円・3000円の福袋よりもかなりお得(゚Д゚`*)
頻繁に食べるor家族が多いなら、5000円福袋がオススメ!
これ、ほしいなぁ。
カレンダーの割引券は、今年も月替わりの値引券かな?
今年も「たこめしの素」付き。
食べたことがないんですが、どんな感じなんでしょう?
サンマルクカフェの福袋2017!500円アップで中身は増えた?
2017年のサンマルクカフェ福袋は、どんな福袋なんでしょう?
福袋の中身は
- たっぷりチョコクロ5コ入りBOX
- ドリンクチケット(5杯分)
という内容。
価格は、1620円(税込)。
2016年よりも500円アップということですが、単純に値上げしたわけではなく・・・
この中身で1000円だった2016年福袋
- チョコクロ×3
- ドリンクチケット×5
- デニブラン無料券×1
チョコクロが2つ増えて、デニブランがなくなり
- たっぷりチョコクロBOX(5個入)×1
- ドリンクチケット(5杯分)×1
という内容になって500円アップということでした。
ドリンクの選び方によっては、最大で1,750円(税別)お得になるんだとか。
それなら・・・という感じではありますが
「1000円で買えるのが良かった」
という意見も多いようです。
フード系の福袋は、プチプラも魅力の一つですもんね(。-_-。)
発売日は、12月26日と元旦の店舗があるようです。
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
>>ドトールの福袋2017はマグとバッグ付!コーヒーは減ったのかネタバレ画像でチェック
>>タリーズコーヒー福袋2017の予約がスタート!中身ネタバレ画像もチェック
>>モスバーガーの「モスお年玉セット2017」の中身ネタバレ!2016年との違いは?
>>ロッテリアのコラボ福袋2017は「すみっコぐらし」!中身ネタバレと発売日についても
>>カルディコーヒー福袋2017の種類と中身!ネット抽選についても【食品・もへじ】
>>JRタワー(アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプレイス)の初売り&福袋リスト2017!
>>「アリオの福袋2017」の福袋ラインナップ!予約や中身ネタバレも【アリオ札幌】
>>高島屋オンラインの新春福袋2017!コスメ福袋の中身ネタバレ【ロクシタン・アウェイク】
トラックバック URL
https://mancystyle.com/f2017-foodsweets1/trackback