1泊2日で旭川方面に行く予定があったので、富良野まわりで帰ってきました。

気になるお店は沢山あるんですけど、富良野方面って半日じゃまわりきれないですよね(´;ω;`)
娘たち(ある程度の年齢になってから)が、富良野に行ったのは『プリキュアショー』の時だけ。

「これぞ富良野観光!という観光スポットに行った事がないんじゃない?」
ということで、何か所か定番の観光スポットを回ってきました。

スポンサーリンク

「富良野チーズ工房」でチーズピザランチ!チーズ・牛乳・バターも購入♪

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
まずは、お昼ご飯も兼ねて「富良野チーズ工房」へ!

”富良野チーズ工房”

公式HPはコチラ

今回も犬同行だったので、店内に行くときだけ外(公園)で交代制別行動と思っていたんですけど・・・
雨が降ったりやんだりの微妙な感じだったので、留守番担当です(`・ω・´)
※私は犬と留守番が苦じゃない

ということで、今回私は店内で食べていないんですが・・・

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
チーズの作り方などを見学してから、チーズ工房内のピッツア工房でピザランチしてもらいました。

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
他にも色々行く予定なので・・・
「ふらのチーズスペシャル」という、これを食べなくてどうする!というビザ1枚と「ふらのブドウ果汁」。

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
そして、「マルゲリータ(1/4カット)」を堪能してきたらしい。

どちらのピザも本当においしかったようですが、やっぱりチーズの方が衝撃的だったようです(。-_-。)
シロップをかけたと言っていたんですが、どんなシロップだったなのかな?

スポンサーリンク

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
富良野チーズ工房では

  • ふらの牛乳(ノンホモ低温殺菌牛乳)
  • ふらのバター

と・・・

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
チーズは

  • ワインチェダーチーズ
  • ホワイト
  • メゾン・ドゥ・ピエール

を購入。

まだ食べていないんですが、いつどうやって食べようかなー(*´Д`*)

ヤフーと楽天でお取り寄せできます。

Yahoo!ショッピングの「富良野チーズ工房」商品一覧はコチラ
楽天市場の「富良野チーズ工房」商品一覧はコチラ

ふらのワイン工場&ふらのぶどう果汁工場にも行きました!

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
お次は、大人の事情で「ふらのワイン工場」へ(〃艸〃)

”ふらのワイン工場”

公式HPはコチラ

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
工場内(店内?)には、ぶどう果汁などの試飲やオブジェがたくさん!

顔に見えるコルクや巨大万華鏡(だったかな?)もありました。

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
ぶどうのソフトクリームが食べたいというので、「ふらのぶどう果汁工場」にも行きました。

”ふらのぶどう果汁工場”

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
コチラが、「ぶどう果汁ソフトクリーム(350円)」。

ソフト「クリーム」なんだけど、ぶどう「果汁」感たっぷりの不思議なソフトクリームでした。
(おいしくないという意味ではありません)

「ふらのジャム園」の「ジャムおばさんのジャム工房」へ!

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
ジャムおばさんのお店にも連れて行きたいよねーということで、「ふらのジャム園」へ。

”ふらのジャム園”

公式HPはコチラ

園内にアンパンマンショップもありますが、娘たちは卒業している(と思う)のでジャム工房だけにしました。
富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
店内にはジャムを試食できるよう、ジャムと一口サイズにカットしたパンが置いてありますが・・・

試食せずに、長女と次女がラベルを見て決めた

  • いちごとルバーブのジャム
  • 人参とはちみつのジャム

を購入しました。

Yahoo!ショッピングの「ふらのジャム工房のジャム」商品一覧はコチラ
楽天市場の「ふらのジャム工房のジャム」商品一覧はコチラ

「道の駅南ふらの」の「なんぷ~香房森のパン屋」へ

富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
最後は、「道の駅南ふらの」へ。
特にコレ!という目的はなかったんですが、駐車場横にある「なんぷ~香房森のパン屋」というパン屋に行ってみました。
富良野 チーズ ピザ ソフトクリーム おすすめ
子どもたちチョイスのパンとクッキー。

ラベンダーや色彩の丘など、景色を楽しむ場所にも寄りたかったんですけど天気が悪かったのであきらめました。
今度は、1泊2日で富良野美瑛方面をじっくり楽しみたいなぁ。

スポンサーリンク