コープのトドックお試し期間中に出ていたGABANギャバン「手作りのカレー粉セット」を購入しました。
12月に・・・。
夫と年末年始に作って使いまわそうと話していたんですが、なんだかんだで先延ばしに・・・(;´∀`)
GWは外出する予定もないし、今使わないでどうする!という絶好のチャンスなので在宅ワークの昼休みを有効活用して仕込みました。
GABANギャバン「手作りのカレー粉セット」で辛くないカレー粉♪
コチラが、ギャバンのカレー粉セット。
(届いてすぐジップロックに入れて保管していました)
20種類のスパイスが入っていて、好みのカレー粉を作れちゃうというステキセットです。
全然詳しくない私のような人が使うともったいないセットでもあります。
(ということで、作業の主導権は同じく在宅ワーク中の夫)
定価は分かりませんが、コープのトドックは購入時700円でした。
わー!!いいにおい(*´Д`*)
セット内容は
- スターアニス
- タイム
- ナツメグ
- ブラックペッパー
- カエンペッパー
- クミン
- ターメリック
- フェネグリーク
- ガーリックグラニュー
- コリアンダー
- ベイリーブス
- フェンネル
- シナモン
- みかんの皮
- ディル
- ジンジャー
- オールスパイス
- カルダモン
- クローブス
- セージ
の20種類。
スパイスの種類とそれぞれの使い方まで把握していない私でも聞いたことのある名前がチラホラ。
それぞれ内容量まで記載されています。
全て合わせて100g。
スパイスセット付属のレシピどおり、カレー粉を作っていきます。
まずは、全部のスパイスをボウルに入れて混ぜます。
この時に辛さを調節したり、スパイスを入れたり足したりするんだとか。
レシピには、「カエンペッパー(カイエンペッパー)」の量で辛さを調節するとあったのですが・・・
子ども達がどのくらいいけるか分からないので、ブラックペッパーも抜きました。
初回なので次回以降は加減しながらやってみたいと思います。
ボウルに入れて混ぜたら、一気においしそうなカレーの香りに!!
レシピどおり、規定量の油で焦がさないように(夫が)炒めたら・・・
冷めたら瓶詰めしてなじませたら完成♪
どんな感じなのかなー?楽しみ!!
とりあえず、レシピにあったチキンカレーとキーマカレー。
スープカレーもいいなぁ。
買い物回数を減らすために自作した冷凍揚げ野菜もフル活用できそうです。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/gaban-currys/trackback