タイトルそのままです(´・ω・`)
夫がぎっくり腰になりました。
人生初のギックリ。
「何か腰が変・・・」
と前日の夜言っていたのですが、翌日の昼に突然何かがはじけ飛んだ様子。
その日は、たまたまお昼休みの時間帯に自宅近くを通るという連絡があり、外出中だった私&子どもと合流(・ω・)
途中、買物をするために駐車していたところ・・・
夫の表情がものすごいことに(≡д≡)
私「(あ、これ確実にアウト!)」
ということで、渋る夫を説得して、行ってきました整形外科。
タイトルや先ほども記載したとおり、俗に言うギックリだったわけですが・・・
ぎっくり腰と言われるまでは、それはそれは色んなことが頭をかけめぐりしました( ´△`)
今回は、
- どんな検査をしたのか?
- 検査・治療・処方薬などかかった費用
を紹介します。
病院によって費用に違いがあると思いますが・・・
腰痛で病院に行ってみたいけど、費用が気になる方の参考になれば幸いです!
腰痛が酷くて整形外科を受診した時の検査の内容【夫の場合】
夫がギックリ腰になったのは、今回がはじめて。
私のぎっくり腰になる時のイメージは、何か重いものを持った瞬間や変な体勢を取ってしまった時なんですが・・・
夫の場合は、最終的に決め手となった瞬間はただ座っていただけ。
本当にただ座っていただけだったので、ぎっくり腰ではなく何か別の病気だったりするんじゃないだろうか(゚Д゚`*)
と、もの凄い勢いで色々な事が頭を駆け巡りましたが・・・
結果、ギックリだったので、本当に安心しました。
仕事の都合で受診できる時間が夕方になってしまったので、その時間で受診できる病院の中で評判の良い病院にかかりました。
受付から会計までの流れは、
- ①受付(問診表記入・保険証提出など)
- ②レントゲン
- ③診察
- ④処置(選択可能な注射・コルセット説明&装着)
- ⑤診察
- ⑥会計
という感じでした。
レントゲンは同室できませんので、夫に聞いてみたところ
「色んな角度で5~6枚撮ったと思う・・・」
とのこと。
1回目の診察は、レントゲンを見ながら説明を受けるという一般的なスタイル。
説明を受ける前に、夫は腰や足を触診されていました。
触診&足に痺れがないということと、レントゲンを見た結果・・・
医師「まぁ、俗にいうぎっくり腰というやつですね。」
という、夫婦間で一致していた最良の診断結果となりました( ´艸`)
レントゲンは、それはそれは美しく、怪しい箇所も全くないということでした。
良かったー!
「腰痛」といっても色々な原因が考えられるということで・・・
痛い本人には申し訳ないですが
「(ギックリで良かった!ナイスぎっくり!!)」
と思ってしまったのは私です。
ギックリ診断がついたところで、処置・治療の説明を受けました。
夫のギックリは今回が初めてということで、コルセットが処方されました。
コルセットと併用して、飲み薬&シップ1週間分。
処方されたのは
- 痛み止め
- 胃薬
- 筋肉の緊張をほぐす薬
- シップ
の4種類。
そして、最後に選択可能な注射の説明がありました。
“ブロック注射”という腰に打つ注射で、ガツンと効く人もいれば微妙にしか効かない人もいるんだとか。
ブロック注射には
- 局所麻酔剤
- ボツリヌス毒素
のどちらかが使用されるんだとか。
夫は子どもの頃に喘息がありましたので、鎮痛剤や歯医者等での麻酔でトラブルがなかったか確認されました。
(明細を確認したところ局所麻酔薬が使われていました。)
注射が苦手な夫は、後ろに立っていた私をチラッと見たような気がしますが・・・
さすがに今回ばかりは、注射の恐怖よりも痛みが勝ったらしく注射をしてから帰ることに(・ω・)
この注射、なんでも一定時間下半身の感覚が鈍くなるそうで
- 注射前にトイレを済ませておく
- 注射後は30分休んでから再診察
という説明がありました。
注射後にトラブルもなく、30分経過した後にコルセット装着。
2回目の診察も無事クリアして、今日の診察&処置は終了となりました。
1回目の診察の後は、待合室待機だったので再会した夫のサッパリ感には驚きました(゚Д゚`*)
「うっ・・・あっ・・・」とか言いながら、何とか前かがみで何とか歩くという感じだったんですが・・・
注射&コルセットで、それなりにいい感じで歩けるようになっていました。
夫が注射の効きやすいタイプなのか、効きにくいタイプなのかわかりませんが・・・
「あ、痛くないかもw」
のピークは30分休んでいる間に過ぎたと言っていました。
ブロック注射には血流を良くする効果あり、筋肉のこわばりを解消することで回復を早めるという効果も期待できるんだとか。
サクッと治してもらいたいので、注射が効くといいんですけどねー。
会計をしてから、薬を受け取って帰宅。
相当消耗したらしく、帰宅後は食事前に昼寝?をして夜も早めの就寝となりました。
何日で通常に戻るんだろう(´・ω・`)
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/gikkuri201608-1/trackback