幼稚園での子どものお弁当の保管状況が、実際どんな感じなのか分かりません。
とにかく、お弁当が傷まないように気をつけたいんですよね。
うちの子は、何か変だと思っても言えずに我慢して食べてしまうタイプではないと思うんです。
しかし、幼稚園という環境においては、自宅にいる時と同じではないのでしょう。
意外と小心者だったりするかもしれませんw
言えずに食べてしまうことも想定しておいたほうが、いいんじゃないかな~(^^;)
ということで、傷む可能性のあるものは、極力省いてお弁当作りをしたいと思います。
ハムやチーズを使ったかわいいおにぎりは自宅で楽しむことにして、ご飯と海苔だけでできるかわいいおにぎりを集めてみました!
肉球がかわいい♪しろくまのおにぎり
お弁当をあけた瞬間!
かわいいシロクマの笑顔と肉球がこんにちは(*´∀`)ノ
レシピでは、パスタを使って手を固定していますが、幼稚園児のお弁当には不向きかな。
そのまま乗せた方が良さそうですね。
顔の部分をネコや犬など、他の動物に変えてもかわいいですね(*´∇`*)
あると便利なグッズはコチラ↓
![]() |
顔だけでも全身でもかわいい♪パンダのおにぎり
数が多ければ多いほどかわいいパンダの俵おにぎり。
顔のパーツや手足のパーツを変えて色々なパターンを作るとかわいさ倍増(*´∇`*)
顔だけバージョンもかわいいですね♪
あると便利なグッズはこちら↓
![]() |
![]() |
ミッフィーもできちゃう♪
このくらいシンプルなのが理想!
実際に作るなら、見栄えは悪くなるかもしれませんが・・・
葉物は入れないで、必要ならバランとか周りのおかずをグリーンのカップに入れるかなぁ。
レタスみたいなおかずカップがあるんですね~
これ、子どもがしっかり判別できないうちは、食べられる食べられないって混乱しないんでしょうか?
(口に入れたら分かると思いますけど)
あると便利なお弁当グッズはコチラ↓
![]() |
![]() |
ヒツジは、海苔のシルエットだけでもかわいい♪
目のパーツをチーズやカマボコ、角をチクワ作ったりするレシピもありますが・・・
ヒツジならこんな感じでも充分かわいいと思います♪
体の部分をちょっとモコモコさせた感じで握るだけで一気にヒツジ感が増しますね(*´∇`*)
花型を使うと簡単でかわいいくできそうです。
あると便利なグッズはコチラ↓
![]() |
ディズニーキャラもごはんと海苔だけで再現☆
●ミッキーマウス●
あると便利なグッズはコチラ↓
![]() |
![]() |
●くまのプーさん●
プーさんは、オムライスで作ったらかわいいですよね。
それは分かっているんですが、週末のお昼にでも出そうかな(*^^*)
お弁当用は、こんな感じでいきたいと思います。
(画像は昆布かな?)
あると便利なグッズはコチラ↓
![]() |
白米と海苔だけでも色々できそうですね(=´▽`=)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/gohannori-onigiri/trackback