Go!プリンセスプリキュアのドレスアップキーは、今のところノーマルタイプ(製品版)で9本出ています。
ストーリー的には、あと3本(既存メンバー各1本)が出るのは確実。
だんだん増えてくるドレスアップキー。
みなさんのところでは、どんな風に収納しているんでしょう?
最初は、小さいカゴにジャラジャラ入れたり、袋にしまっていたんですがもうそれも限界を迎えたようなので収納BOXを作ってみることにしました(・ω・)
我が家のGo!プリンセスプリキュアのドレスアップキー状況
うちにあるドレスアップキーは、
- 製品版(ノーマル)9本
- ガチャ 2本
- 食玩 4本
で、合計15本。
今後は
- トワイライトのドレスアップキー(発売されるか分かりませんけど)
- 更なる新しいドレスアップキー(まぁ、でるでしょうね)
- 追加メンバーのドレスアップキー
- 食玩やガチャ・各種特典のドレスアップキー
など、まだまだ増えていくんでしょうね(‥;)
だんだん増えてきたドレスアプキーの収納に困ったらしい娘は、日々収納方法を模索していたようで・・・
ある日は、キッチンからシリコン製の製氷皿を持って行き
こんな風に収納していたり・・・
食玩ドレスアップキーが4本増え、ジャストだった穴の数が足りなくなると・・・
アンパンマンのオモチャ(コンビニのやつ)に収納されていたり・・・
とまぁ、発想力には関心するものの、なんだかな~と切なくなりましたので収納BOXを作ってみることにしました。
ドレスアップキーの収納BOXを作ってみた!
美しくしあげるためには、基本の採寸や下書きなんかが必要不可欠だとわかっているんですが・・・
まぁ、そこは近々またキーが増えてすぐに使えなくなるという前提でわりとアバウトに。
でもそれなりに見えるように完成させよう!
というのを目標に、娘が幼稚園に行っている間に作成してみました(・ω・)
●今回使った材料●
まずは、100円ショップですよね~♪
あ~全体で何センチ必要なのかわからないまま来ちゃったわ~(^^;)
という状況ではありましたが、いつも見ているので何となくでベースのBOXを購入。
- 持ち手つきのプラBOX
- 仕切り
最初は、仕切りだけつけて終わりにしようと思っていたんですが・・・
なんとなく事務的かなぁ~と思いまして、やってみてアリだったら採用しようということで
- シール用台紙
以上、3点を購入しました。
●ドレスアップキー収納BOXを手作りする●
帰宅して、まず最初にやったのはプラBOXに手持ちのドレスアップキーが全て収納できるかどうかの確認。
(確認してから行けばよかったんですけどね~)
仕切りをつけながらドレスアップキーを入れてみると・・・
゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
ジャストw
キーが15本なので、先日ガチャでゲットした『リトルパフチャーム』のシューティングスター(右下)に入っていますけども(^^;)
いや~
1コだけ入らなかったら嫌だなぁ~と思っていたんですけど、大丈夫でした(ノ∀`●)
今回購入したプラBOXが使えると分かったので
- そのまま使う(味気ない)
- 表面を加工する(自信ない)
のどちらにしようか悩みつつ、とりあえずとりかかってみることに。
どんなデザインにしようかじっくり考えたいところなんですが、娘が幼稚園から帰ってくるまでの時間も残りわずか(‥;)
そして、すぐに引退(キー増加のため)だということで・・・
プリキュアのドレスアップキー収納バッグのデザインを参考にしました。
![]() |
こんな感じになるように無料素材も利用しつつ、完成したシールをプリントアウト!
あ(≡д≡)
紙まがってたわw
まぁ、いいわ。
カットすれば大丈夫!
ベースのピンク(2色)は、画像加工ソフトで作成。
- リボンの素材は、『フリー素材_ヒバナ』の「リボン素材(透明背景)」
- ハートの素材は、『無料で使えるフリー素材集/ハートのイラスト・画像集』の「ハート/ジュエルハート」
を使わせていただきました。
まぁ、比べてみると全然違うんですけどね。
これはこれでアリかな?
プリキュアか!?と聞かれると・・・
「いいえ、違います。」
と言うしかありませんが、まぁ、いいんです。
家庭用ですし。
斜めプリントを調整カットしてから、プラBOXに貼り付けてみると・・・
こんな感じ。
どうでしょうかね?
まぁ、製氷皿よりマシでしょう。
カットもアバウトなんで、仕上がりの美しさには欠けますけども。
娘は大喜びしてくれたんで、良かったです(*´∇`*)
でも、またすぐ使えなくなるでしょうから、次はどんな風にするかしっかり計画をたててから作ろうと思います!
6 件のトラックバック
トラックバック URL
https://mancystyle.com/gopp-box/trackback