美深町にある「道の駅びふか」で販売されている『メリーさんのひつじソフト』。
ちょっと気になるネーミングですねぇ。
「メリーさん」「ひつじ」ですよ(・ω・)
実は、このソフトクリーム、牛乳じゃなくて羊乳で作られたソフトクリームなんだとか(゚Д゚`*)
たしかに
「ソフトクリームは牛乳じゃなければいけない」
なんてルールありませんよね。
羊乳ってどんな味なんでしょう?
多分飲んだことないんですよね(*´・ω・)
ヤギ乳はけっこうクセが強いと有名ですが、羊乳ってイメージが湧かないです。
羊肉はくさみというかクセがあるので、羊の乳もそれなりなのかな?
調べてみると
- 脂肪分とたんぱく質が牛乳の約2倍
- ビタミンDやミネラル(カルシウム・リン・鉄分・亜鉛)が牛乳の2倍
- 栄養価が高いが消化吸収が早い
- とっても濃厚でこってりしていて牛乳よりも甘くてクリーミー
- 牛乳でお腹がゴロゴロする人(乳糖不耐症)でも飲める
ということで、ニュージーランドでも関心が高まっているんだとか。
濃厚&クリーミーで牛乳よりも甘みがあるなら、ソフトクリームに適していそうですね(ノ∀`●)
羊乳を使ったチーズは、ちょっとクセがあるみたいなんですが・・・
「羊乳ソフトクリーム」の「味」と「ニオイ(クセ・くさみ)」に関してはどうなんでしょうか?
『メリーさんのひつじソフト』の製造元は「松山農場」で「道の駅びふか」で販売されているとのこと。
『メリーさんのひつじソフト』は
- 羊乳の味をひきだすために味は「バニラ」1種類のみ。
- 牛乳のソフトクリームよりも溶けやすい。
- 物産展(道外)では試食前と試食後の印象がかなり変わる。
- 意外とアッサリしている
- ほんのりとした塩味と香りがある
とのこと。
ソフトクリームに関しては、
「くさくて食べられなかったーー!」
という口コミは見つけられませんでした。
松山農場で製造している羊乳製品の
- メリーさんのひつじアイス
- メリーさんのひつじヨーグルト
- メリーさんのひつじチーズ
- シープミルク
は、公式サイトからお取り寄せできます。
とっても珍しい羊乳のソフトクリーム『メリーさんのひつじソフト』でした(ノ∀`●)
北海道中川郡美深町/道の駅びふか 『メリーさんのひつじソフトクリーム』 330円
住 所:北海道中川郡美深町字大手307
アクセス:JR紋穂内駅から約2.5km
営業時間:9:00~17:30 4月~11月
9:00~19:00 7月下旬~8月中旬の土・日・月
9:00~18:00 上記以外
定休日 :12月31日~1月2日
入場料 :無料
問合せ先:道の駅びふか
01656-2-1000
HPは、コチラ☆
ご当地ソフトは、公開時の情報を元に作成しています。
価格変更やメニュー廃止などありましたら、ご連絡いただけるとありがたいです(。-人-。)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/gotouchisoft-b-hitsuji/trackback