別海町にある「道の駅 おだいとう」で販売されている『べつかい雪みつソフト』。
『べつかい雪みつソフト』は、リアルスコープで紹介された事があるとのこと。
道外の催事にも出店した事があるようなので、ご存知の方も多いかも知れませんね(*^^*)
『べつかい雪みつソフト』の「雪みつ」って、一体何なんでしょう(・ω・)
「雪みつ」は、別海町にある「なかやまミルク工房」で作られている乳清(ホエー)から作ったシロップのことなんだとか。
乳清(ホエー)は、ヨーグルトの上澄み液でもおなじみですよね。
ホエー(乳清)には、
- 良質なたんぱく質
- 乳糖
が含まれていると言われています。
ヨーグルトのパッケージにも
“栄養があるのでヨーグルトの水は捨てないで一緒に食べてね!”
というような事が書いてありますよね。
ホエーは、
- ホエイプロテイン
- 医薬品
などに使われているだけでなく、
- 美容のために化粧水やパックとして使ったり
- 水切りヨーグルトを作って、乳清を飲む
などの健康法や美容法も話題になっていますよね。
ホエイに含まれている「ラクトフェリン」の効果も注目されています(・ω・)
「なかやまミルク工房」では、チーズ作りでできたホエイ(乳清)を煮詰めて
- 砂糖
- レモン果汁
の2つを加えて、「雪みつ」を作っているとのこと。
「雪みつ」は
- コーヒー
- ソフトクリーム
- アイスクリーム
- クッキー
- パン
などに合わせるのが、おすすめの食べ方のようです。
どんな味なのか気になります。
現在は、北海道ミルク株式会社が製造しているようです。
「道の駅 おだいとう」の『べつかい雪みつソフト』は、別海町の牛乳を使ったソフトクリームに「雪みつ」をかけたソフトクリーム。
おすすめの食べ方にも「ソフトクリーム」ってありましたもんね(ノ∀`●)
そのまま食べてもかなり美味しい濃厚ソフトに、「雪みつ」がかかると・・・
一体どんな味になるんでしょう(。-∀-)
「雪みつ」にレモンが入っているので甘酸っぱいのかな?
ツイッターや口コミサイトを見ていると、本当に人気のあるソフトなんだな~とあらためて実感。
どんな味なのか、本当に食べたい!
『べつかい雪みつソフト』は、現在開催中の「さっぽろオータムフェスト2015」にも出店中です(*´∇`*)
(よさこいなどのイベントにも出店しているんだとか)
販売期間は
2015年9月11日(金)~10月4日(日)
となっています。
催事では、価格が変動(下がる)事があるようなんですが、オータムフェストはどうでしょうね?
下がらないかなー?
これ、凄く気になる&別海町は遠いのでオータムフェストで食べてきたいと思います♡
いつ行けるかな~(^^;)
スポット詳細はコチラ☆
北海道市町村/スポット 『べつかい雪みつソフトクリーム』 400円?
住 所:北海道野付郡別海町尾岱沼5-27
営業時間:9:00~17:00 5月~10月
9:00~16:00 11月~4月
定休日 :月曜日 11月~4月
※月曜日が祝日の場合は翌日
年末年始(12/30~1/3)
入場料 :無料
問合せ先:道の駅 おだいとう
0153-86-2449
HPは、コチラ☆
ご当地ソフトは、公開時の情報を元に作成しています。
価格変更やメニュー廃止などありましたら、ご連絡いただけるとありがたいです(。-人-。)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/gotouchisoft-b-yukimitsu/trackback