札幌市にある「福山醸造」の工場にある直売所で販売されている『ソフトクリーム』。
「福山醸造」と聞いてもピンとこない方もいらっしゃるかと思いますが
- トモエ味噌
- 日高昆布しょうゆシリーズ
はお分かりになりますでしょうか?
どちらもスーパーなどで一般向けに販売されていますし、CMもやっていましたので分かる方は多いのでは(・ω・)
道外では流通しているのかな?
「福山醸造」は、明治24年創業という歴史ある醸造所。
製造している商品は
- しょうゆ
- みそ・こうじ
- だし・つゆ
- 乾物・特産品
- 麹の甘酒
- 北の海産物
- 業務用調味料
などがあり、贈答用の商品もあり、全商品を公式サイトからも購入できます。
今イチオシ商品として紹介されているのが「misoピリカ」というお味噌。
北海道の「ゆきぴりか」という大豆を使ったお味噌で、イソフラボンが一般的な大豆の約2倍も含まれているとのこと!
お味噌にすることで吸収率も上がるため、女性にオススメなんだとか(*´ェ`*)
イソフラボンとか気になりますね~(ノ∀`●)
「福山醸造」のソフトクリームは、看板商品の「みそ(はちみつ味噌仕立て)」と「しょうゆ」を使ったソフトクリーム。
ソフトクリームに練りこんであるタイプではなく、ソースになっています。
「バニラアイスにしょうゆをかけたらみたらし団子!」
というのは、おもしろ食べ合わせ的なものでも有名ですよね。
ということで味の想像はつくんですが、味噌ってどんな感じなんでしょう?
ホワイトシチューを作るときに味噌を入れたり、豆乳スープに入れたりするので相性は悪くなさそうです。
食べた人の口コミを見てみると
「キャラメルみたいな味」
とのこと。
味噌ソース+バニラソフトは、キャラメルみたいな味になるんですね(*^^*)
少し焦がしているのかな?
「はちみつ味噌仕立て」というのがポイントなんでしょうか。
- 醤油ソースは、みたらし団子みたいな味
- 味噌ソースは、キャラメルみたいな味
のソフトクリームとなっているそうです。
どちらの味もソフトとのバランスが良く、とっても美味しいソフトクリームなんだとか。
200円という価格も素晴らしいです( ´艸`)
200円というだけでも素晴らしいんですが・・・
なんと毎週月曜日は、先着50名限定で150円になるとのこと!!!
(゚Д゚`*)えええ~安すぎ♪
こちらのソフトクリームは、テイクアウト不可となっています。
店内イートインスペースがあるとのこと。
また、冬期期間(11月~3月)は販売がありません。
「福山醸造」は、JR苗穂駅やアリオ札幌の近くにあります。
徒歩だと厳しいかもしれませんが、車ならあっという間なので立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
直売所は
- 平日のみ営業
- 12:00~13:00 休憩
となっていますので、ご注意ください(*^^*)
小学生以上を対象に工場見学(要予約)もやっています。
夏休み(冬休み)の自由研究にもオススメ☆
スポット詳細はコチラ☆
北海道札幌市/福山醸造 『しょうゆソースソフト・みそソースソフト』 各200円
住 所:北海道札幌市東区苗穂町2-4-1
アクセス:JR苗穂駅から約650m
営業時間:10:00~16:00
※12:00~13:00 休憩
定休日 :土・日・祝
入場料 :無料
問合せ先:福山醸造
0120‐108‐482
HPは、コチラ☆
ご当地ソフトは、公開時の情報を元に作成しています。
価格変更やメニュー廃止などありましたら、ご連絡いただけるとありがたいです(。-人-。)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/gotouchisoft-s-misoshoyu/trackback