札幌市にある「雪印パーラーテレビ搭店」で販売されている『生チョコソフト』。
先週末にやっと念願の「オータムフェスト」に行ってきました(;´Д`A “`
子どもたちが交互に風邪をひいていたり、雨だったりで行けなかったんですよね。
オータムフェストの個人的なメインは、「雪みつソフト(別海町・道の駅おだいとう)」!
待ちに待った「雪みつソフト」を食べるぞ!と意気込んで到着した瞬間・・・
スコールみたいな大雨ですよ(;´д`)
最近、本当に天候が不安定で困りますよね。
身動きが取れないので、地下街に入ろうかなーと一番近かったテレビ搭へ。
テレビ搭の1F部分は入場料無料で地下街の出入口もあるんですが、なかなか立ち寄ることがないんですよね(‥;)
で、テレビ搭に入ろうとエントランス(1F)出入口に行くと、こんな看板があったんです。
なにこれー!
これから「雪みつソフト」を食べに行こうと思っているのに、凄く気になる(゚Д゚`*)
テレビ搭のエントランスに「雪印パーラー」の売店があったんですねー!
今回、はじめて知りました。
「雪印パーラーテレビ搭店」は、レストランではなく
- お菓子やご当地グッズなどのお土産のコーナー
- ソフトクリームなどを販売するカウンター
(2Fにイートインあり)
のお店となっています。
さっぽろテレビ塔の1Fエントランスにあり、テレビ搭の入場料なしで入店できます。
お土産コーナーには、
- 白い恋人などの北海道を代表するお土産お菓子
- ご当地キティ
などが豊富に並んでいました。
白い恋人も色々なサイズがありますよ♪
キティちゃんの名前入りのお箸とスプーンもありました(*´∇`*)
テレビ搭の近くに行ったら、立ち寄ってみては?
「雪印パーラーテレビ搭店」の『生チョコソフト』は、ソフトクリームの中心部分に生チョコのスティックが入っているんだとか。
現物の写真は、食べかけのものばかりだったのでポスター画像で紹介します。
これは!
気になっていた小樽の「生チョコソフト(銀の鐘1号館)」と同じ!
別のお店ではありますが、生チョコスティック入りソフトが札幌でも食べれるとは!!
かなり揺れましたが、今回は期間限定催事の「雪みつソフト」を食べることにしました。
が・・・
結局、雨が雷雨になってしまい、どちらのソフトも食べずに帰ってきたんですよね(´・ω・`)
「雪印パーラーテレビ搭店」の『生チョコソフト』は、リピーターも多く
という口コミが多いです。
『生チョコソフト』は、本店や新千歳空港でも販売されているようです。
「雪印パーラー」には、一つ気になっているアイスがあるんですよね。
「スノーロイヤルスペシャル」というバニラアイスがあって、それがかなりの絶品アイス!と言われているんです。
名前に「ロイヤル」とついているのは、宮内庁から最高のアイスクリームを作るよう依頼を受けて完成させたアイスクリームだから。
キメ細かくて濃いんだけど上品な甘さで、とってもおいしいと人気のアイスとのこと。
乳脂肪分が16%あるそうで、生クリームを食べているようなアイスなんだとか。
このアイスは、カップ入りの商品もあります。
ただ、管理が難しいという理由でスーパーなどでは販売されていません。
楽天市場で、カップ(10個セット)と2リットル入りを購入できます。
(商品詳細はコチラ☆)
こちらも食べてみたいですね♪
スポット詳細はコチラ☆
北海道市町村/雪印パーラーテレビ搭店 『生チョコソフトクリーム』 570円
住 所:北海道札幌市中央区大通西1丁目札幌テレビ塔1F
営業時間:10:00~20:00
定休日 :なし
入場料 :無料
※テレビ搭1Fエントランス
問合せ先:雪印パーラーテレビ搭店
011-222-6717
HPは、コチラ☆
ご当地ソフトは、公開時の情報を元に作成しています。
価格変更やメニュー廃止などありましたら、ご連絡いただけるとありがたいです(。-人-。)
『ハローキティ ネームスプーン』で、青色のもので【はるちゃん】と書いてある商品を在庫しているでしょうか?
>>新井さま。(名前を伏せさせていただきました)
コメントありがとうございます。
スプーンの在庫確認は、急ぎでしょうか?
週末に大通へ行く予定なので、急ぎでなければ確認してきます。
急ぎであれば、お手数ですが・・・
雪印パーラーテレビ搭店(TEL:011-222-6717)へ電話確認していただけますでしょうか。