洞爺湖町にある「とうや・水の駅」で販売されている『アロニアソフト』。
「とうや・水の駅」のソフトクリームは、『アロニアソフト』と『赤しそソフト』が毎週交代で登場するんだとか。
アロニアとは、北米原産の植物でバラ科の落葉低木。
ブルーベリーなどの仲間で、秋になると黒くて小さな実がなるんだとか。
アロニアの実は、アントシアニンがブルーベリーの2倍以上含まれています。
しかし、酸味や渋みが強く果皮が固いため生食には向かないとのこと。
加工してもポリフェノールなどの機能が失われないため
- ジャム・ソース
- 食酢・ワイン・ジュース
- グミ・キャンディ
- 羊羹
などに加工したものが販売されています。
「とうや・水の駅」の『アロニアソフト』は、果実のような酸味はなく食べやすい味わいのソフトクリームになっているようです。
アロニアは、ソフトクリームになると・・・
ちょっとだけ好き嫌いが分かれるようです(・ω・)
スポット詳細はコチラ☆
北海道虻田郡洞爺湖町/とうや水の駅 『アロニアソフトクリーム』 300円
住 所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町100
アクセス:JR洞爺駅から道南バス[サンパレス行き]乗車→道南バス[とうや水の駅行き]に乗換え→「とうや水の駅前」下車
営業時間: 9:00~18:00 4月~9月
9:00~17:00 10月~3月
定休日 : 11月~3月 月曜日(祝日の場合は火曜日)
12月30日~1月5日
4月~10月 なし
入場料 :無料
問合せ先:とうや水の駅
0142-89-3108
HPは、コチラ☆
ご当地ソフトは、公開時の情報を元に作成しています。
価格変更やメニュー廃止などありましたら、ご連絡いただけるとありがたいです(。-人-。)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/gotouchisoft-t-aronia/trackback