今週末、北海道新幹線が開業します(*^^*)
なぜか次女が新幹線にハマッているらしく、「新幹線」というワードに敏感な様子。
乗りたいようですが、しばらく予定もありませんので・・・
新幹線メニューでも楽しんでもらおうかと思います(・ω・;)
ということで、新幹線のキャラ弁やごはんメニューやスイーツのレシピをチェックしてみました!
新幹線のキャラ弁・ごはん・おかず
●新幹線おにぎり●
ラップでつくる新幹線おにぎり!
ごはんが冷めてからのりをつけると上手にできるんだとか。
マヨネーズを糊がわりにして貼り付けます。
具も入れられる(*´∇`*)
<材料・道具(ごはんの部分のみ)>
- ごはん
- のり
- 具(おこのみで)
- マヨネーズ(海苔をはりつける)
- はさみ
- ラップ
スティックおにぎりとして、ラップに包んでも♪
●新幹線のおかず●
新幹線は全く分からないんですが、こういうのもかわいいですね。
<材料・道具>
- ゆで卵
- 海苔
- チーズ
- マヨネーズ(海苔をはりつける)
- はさみ
- ストロー
●新幹線プレート●
お子様ランチカレー(新幹線バージョン) by chizuru_
お子様ランチみたいなごはんが出てきたら喜ぶだろうなぁ(*´ェ`*)
好きなおかずをたくさん入れたくなりますね。
巨大化しすぎないよう、気をつけよう(^^;)
材料(おかず)は、おこのみで♪
新幹線のケーキ!
北海道新幹線は、「はやぶさ」の「H5系」という車両とのこと。
できれば、グリーンのケーキということで、イメージとしてはこんな感じ↓
ただ・・・
個人的に自宅で作る食べ物に食紅を使いたくないので、作るなら抹茶だなぁ。
娘たちも抹茶が好きなので味的な問題はないでしょう(・ω・)
新幹線ケーキの作り方は、こんな感じ↓
お誕生日ケーキ*新幹線 by ともminnie
お誕生日キャラケーキ”新幹線はやぶさ”♡ by 凛まままま
新幹線の誕生日ケーキ by まろよんす
ホールケーキのデコレーション用パーツとして新幹線を手作りしても♪
新幹線部分だけ手作りして、ミニケーキとして出してもかわいいですね!
ちょっと豪華なオヤツタイムになりそう( ´艸`)
誕生日が4月だったらプラレールを欲しがったかも知れません。
![]() |
トラックバック URL
https://mancystyle.com/h-shinkansen/trackback