北海道の短い夏がやってきますね!
夏といえば、花火なんですが・・・
娘たちを花火大会に連れて行ったことがないんです(‥;)
今年は、先日作った 2way浴衣(次女は甚平)を着せて花火大会デビューです♪
ドレス浴衣は、足が出るので途中で寒くなったら困るので近所のお祭りで着せようと思います(=´▽`=)
どの花火大会にしようかな~♪
北海道花火大会2015~道央エリア~
道央エリアの花火大会は、下記のとおり。
開催日時 | 市町村・名称 | 会場 | HPなど |
<開催期間> 4月28日 ~10月31日 <時間> 20:45 ~21:05 | 【洞爺湖町】 洞爺湖 | 洞爺湖温泉湖畔 (洞爺湖町洞爺湖温泉) | 詳細は コチラ☆ |
<日程①> 7月17日 ~7月23日 8月24日 ~8月30日 20:00~ <日程②> 7月24日 ~8月23日 20:45~ | 【留寿都村】 ルスツ | ルスツリゾート (留寿都村字泉川13) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月19日(日) <時間> 20:00 ~21:00 ※開場 16:00 | 【札幌市】 家庭教師のアルファPresents | 真駒内 セキスイハイムスタジアム (札幌市南区真駒内公園3-1) | 詳細は コチラ☆ ※有料 (料金) |
<開催日> 7月19日(日) <時間> 20:00 ~21:00 | 【上富良野町】 かみふらの | 日の出公園 (上富良野町東1線北27) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日①> 7月24日(金) 20:00 ~20:30 <開催日②> 7月26日(日) 20:00 ~20:40 | 【小樽市】 道新納涼花火大会 | 小樽港第3号ふ頭 (小樽市港町) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月24日(金) <時間> 20:00 ~20:30 | 【室蘭市】 むろらん港まつり | 室蘭港フェリー埠頭 港ふれあい広場 (室蘭市入江町) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月25日(土) <時間> 19:45 ~20:30 | 【千歳市】 千歳・道新花火大会 | 青葉公園内少年野球場 (千歳市真町) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月31日(金) <時間> 19:40 ~20:30 | 【札幌市】 道新・UHB花火大会 | 豊平川 ※豊平川南大橋~幌平橋間 (札幌市中央区南13条西1丁目) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月1日(土) <時間> 19:30 ~20:45 | 【恵庭市】 恵庭三四会納涼花火大会 | 桜町多目的広場 (恵庭市桜町4-1) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月7日(金) <時間> 19:30~ | 【苫小牧市】 第60回 | 若草町中央公園 (苫小牧市若草町2丁目) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月13日(木) <時間> ※未定 | 【新ひだか町】 第9回 | 静内川右岸緑地公園 (新ひだか町静内青柳町地先) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月15日(土) <時間> ※未定 | 【新ひだか町】 第9回 | 三石漁港 (新ひだか町三石) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月15日(土) <時間> 20:30~ | 【岩見沢市】 きたむら田舎フェスティバル | 北村中央公園ふれあい広場 (岩見沢市北村赤川156-1) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月16日(日) <時間> 20:00 ~21:00 | 【小樽市】 高島漁港納涼大花火大会 | 高島漁港 (小樽市高島1) | 詳細は コチラ☆ |
洞爺湖のロングラン花火大会は、秋の旅行で見る予定(*´∇`*)
去年、予約日の前々日から姉妹揃って高熱を出すという「旅行あるある」が・・・
今年こそ!と思っております(´д`、)
今年の花火大会は「道新・UHB花火大会」かな。
北海道花火大会2015~道北エリア~
道北エリアの花火大会は、下記のとおり。
開催日時 | 名称 | 会場 | メモ |
<開催日> 7月12日(日) <時間> 20:00~ | 【浜頓別町】 クッチャロ湖 | クッチャロ湖畔 (浜頓別町クッチャロ湖畔) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月18日(土) <時間> 20:00 ~21:00 | 【湧別町】 ゆうべつ | 湧別漁港特設会場 (湧別町港町) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月25日(土) <時間> 19:45 ~20:45 | 【紋別市】 オホーツク花火の祭典 | 紋別市街中心部特設会場 (紋別市) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月26日(日) <時間> 19:30~ | 【深川市】 2015 | 石狩川河川敷 ※グリーンパーク周辺 (深川市緑町) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月30日(木) <時間> 19:45~ | 【旭川市】 旭川夏まつり | 石狩川河畔 ※旭橋~新橋間 (旭川市常盤公園) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月1日(土) <時間> 20:00 ~20:30 | 【遠軽町】 まるせっぷ観光まつり | 森林公園「いこいの森」 (遠軽町丸瀬布上武利60) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月1日(土) <時間> 20:30~ | 【占冠村】 占冠村ふるさと祭り | 占冠村農村公園 (占冠村字中央) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月8日(土) <時間> 19:30 ~20:30 | 【旭川市】 旭川ライブジャム花火大会2015 | サンタプレゼントパーク (旭川市神居町富岡555-2) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月14日(金) <時間> 20:15 ~21:00 | 【旭川市】 音と光のファンタジー花火 | 両神橋上流河川敷 せせらぎ公園・見本林 (旭川市神楽6条) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月29日 <時間> 19:30 ~20:15 | 【遠軽町】 コスモス開花宣言花火大会 | 湧別川河川敷 せせらぎ広場特設会場 (遠軽町2条通南2丁目~3丁目) | 詳細は コチラ☆ |
北海道花火大会2015~道東エリア~
道東エリアの花火大会は、下記のとおり。
開催日時 | 名称 | 会場 | メモ |
<開催日> 7月19日(日) <時間> 19:30 ~21:00 | 【北見市】 第62回 | 小泉河川敷 (北見市春光町) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月25日(土) <時間> 19:45 ~20:45 | 【紋別市】 もんべつ観光港まつり | 紋別港第1埠頭前 (紋別市港町) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月25日(土) <時間> 19:30 ~20:30 | 【網走市】 第69回 | 道の駅「流氷街道網走」 (網走市南3条東4-5-1) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 7月25日(土) <時間> 19:30~ | 【鹿追町】 鹿追町花火大会 | 然別川河川敷 (鹿追町元町3丁目6) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月1日(土) <時間> 20:00~ | 【大空町】 めまんべつ観光夏まつり | 網走湖女満別湖畔 (大空町女満別湖畔) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月1日(土) <時間> 19:30 ~20:30 | 【広尾町】 十勝港まつり | 十勝港第4埠頭 (広尾町会所前6丁目) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月2日(日) <時間> 19:30 ~20:30 | 【大樹町】 大樹町歴舟川清流まつり | 歴舟川大樹大橋上流河川敷 (大樹町南通1丁目) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月13日(木) <時間> 19:30 ~21:00 | 【帯広市】 第65回 | 十勝川河川敷・特設会場 (北海道帯広市) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月15日(土) <時間> 19:15 ~20:00 | 【足寄町】 足寄ふるさと盆踊り | 利別川河川敷 ※両国橋下流 (足寄町南1条5丁目) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月16日(日) <時間> 19:00 ~20:00 | 【釧路市】 釧新花火大会 | 新釧路川鳥取橋上手緑地公園 (釧路市治水町) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月29日(土) <時間> 19:00 ~19:45 | 【帯広市】 道新十勝川花火大会 | 十勝川 十勝大橋下流河川敷 (帯広市大通北2) | 詳細は コチラ☆ |
北海道花火大会2015~道南エリア~
道南エリアの花火大会は、下記のとおり。
開催日時 | 名称 | 会場 | メモ |
<開催日> 7月25日(土) <時間> 20:00~ | 【七飯町】 大沼湖水まつり花火大会 | 大沼国定公園広場 (七飯町字大沼町) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月1日(土) <時間> 19:45 ~21:00 | 【函館市】 函館港まつり協賛 | 函館港一帯 (北海道函館市大町) | 詳細は コチラ☆ |
<開催日> 8月15日(土) <時間> 19:30 ~21:00 | 【鹿部町】 しかべ海と温泉のまつり | 鹿部漁港敷地内 (鹿部町字鹿部) | 詳細は コチラ☆ |
北海道内(これでもおそらく全部じゃない)だけで、こんなにたくさんあるんですね(゚Д゚`*)
娘たちがもう少し大きくなったら、旅行先で花火大会とか楽しそうです♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/hanabi2015/trackback