HUGっと!プリキュアのガチャ「コンパクトハウスコレクション」と「ミライクリスタルライト」をやってきました。
ガチャの指輪ライトは去年もやりましたが、コンパクトハウスのガチャは初。
先日購入した食玩の『プリキュアリトルハウス』と、どのくらい違うのかなー(・ω・)
HUGプリガチャ「コンパクトハウスコレクション」と「ミライクリスタルライト」をやってきたよ!
「コンパクトコレクション」と「ミライクリスタルライト」を1回ずつやってきました。
左が「コンパクトコレクション」で、右が「ミライクリスタルライト」。
「コンパクトコレクション」は、本体がケースになっているんですね。
●ミライクリスタルライト●
ミライクリスタルライトは
- ミライクリスタルピンクリング
- ミライクリスタルブルーリング
- ミライクリスタルイエローリング
- ミライクリスタルローズリング
- ミライクリスタルネイビーリング
- ミライクリスタルオレンジリング
- ミライクリスタルレッドリング
- ミライクリスタルパープルリング
- ミライクリスタルルージュリング
- ミライクリスタルバイオレットリング
の10種類。
今回の中身は・・・
「ミライクリスタルローズリング」でした!
製品版(玩具版)のミライクリスタルローズと並べるとこんな感じ。
ライトの色は、ピンク。
●コンパクトハウスコレクション●
「コンパクトハウスコレクション」は
- キュアエール&ガーデン
- キュアアンジュ&バスルーム
- キュアエトワール&ベッドルーム
- はぐたん&リビング
の4種類。
ケースの色でまるわかりですが・・・
キュアアンジュ&バスルームでした!
中身は
- ドール(顔・胴体)
- バス
- ドレッサー
- いす
- ストッパー
- シール(胴体・いす用)
でした。
本体底のパーツに丸みがあって、最初どうやって遊ぶんだろう?と思っていたんですが・・・
底の部分は、取り外せるようになっているんだとか。
取り外したら・・・
ストッパーになるパーツをつけると・・・
倒れることなく遊べるようになります。
ドールは顔・胴体のパーツがあって、差し込むだけになっています。
(胴体用のシールあり)
子どもでも簡単にさせます。
上からみるとこんな感じ。
全体はこんな感じです(・ω・)
食玩の『プリキュアリトルハウス』のドールより大きいですね。
ケースの大きさはほとんど変わりません。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/hugp-chc-mcr/trackback