発売開始からかなり経過してしまいましたが、やっと「ライトアップなりきりDX」のガチャをやってきました(´▽`*)
「ライトアップなりきりDX」は、7色に光るガチャバージョンのメロディーソード。
玩具のメロディーソードは購入しなかったので、「ライトアップなりきりDX(メロディーソード)」は買おうと決めていたんですよねー♪
ライトがつくので、少々お高めではありましたが・・・
子どもたちは喜んでいるので、撤去前に行けて良かったです(;´∀`)
HUGっと!プリキュアのガチャ「ライトアップなりきりDX」をやってきました♪
長女・次女用で2回やってきました。
他のお店は分かりませんが、今回はガチャケースの色で中身が分かるようになっているんですかね?
「ライトアップなりきりDX」のラインナップは
- メロディーソードエールタクト
- メロディーソードアンジュハーブ
- メロディーソードエトワールフルート
の3種類。
中身は
- メロディーソードアンジュハーブ
- メロディーソードエトワールフルート
でした。
●メロディーソードアンジュハーブ●
ブルーのガチャケースに入っていたのは、「アンジュハープ」。
本体パーツ4つとミニミライクリスタルネイビー。
簡単に組み立てられますが、はずれにくいです。
裏側には、スイッチがついています。
(黒い汚れは最初からついていたもの)
ストッパーがついているので、はずします。
ライトは、↓こんな感じ。
●メロディーソードエトワールフルート●
イエローのガチャケースに入っていたのは、「エトワールフルート」。
コチラも本体パーツ4つと、ミニミライクリスタル。
エトワール用(エトワールフルート)なので、ミニミライクリスタルはオレンジです。
●ミニミライクリスタル●
ミニミライクリスタルは、同シリーズで付替えできます。
右側2つは
- 食玩「プリキュアメイト3」
- ガチャ「HUGっと!プリキュアなりきりプリキュア2」
のメロディーソード。
ミニミライクリスタルは、共用できません。
ミライクリスタル(製品版)と「ライトアップなりきりDX(ガチャ)」のミニミライクリスタル。
「なりきりプリキュア(ガチャ)」のミニミライクリスタルと並べるとこんな感じ。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/hugp-glndx/trackback