パソコンを使った仕事を始めて1年ちょっと経ちました。
年末年始とお盆は帰省や親戚めぐりをするので、自宅のネット環境を使えなくなります。
ネットが使えないとできない仕事もあるので、(世間の)長期休暇のタイミングだけWi-Fiを短期レンタルすべきか否か迷うんですが・・・
実際、あまり作業時間が取れなかったりするんですよね(^^;)
必要最小限の利用だけで充分なのでは?ということで、いつも踏みとどまってしまいます。
仕事で使うので経費で落ちるとはいえ、2年契約で遊ばせておくのももったいない。
ということで、テザリングでパソコンをインターネット接続することにしました。
iPhoneでテザリングしたことがありませんので、接続の方法と手順(やり方)を調べて試してみました(・ω・)
iPhoneのテザリング機能を使ってみたい!
私は、auのiphone6を使っています。
テザリング機能を使うためには、
- 契約時
- 利用前(契約時に申込みしていない場合)
にテザリングオプションを申込む必用があります。
テザリングオプションの利用料は500円/月でしたが、現在は対象プランに契約すると無料になります。
テザリングオプション無料対象プランは
- データ定額2/3/5/8/10/13
- シニアプラン
- ジュニアスマートフォンプラン
- ダブル定額(VK)
- LTEダブル定額
となっています。
iPhoneのテザリング機能を使う一部の方法では、パソコンにiTunesがインストールされている必要があるとのこと。
iPhoneユーザーならバックアップも行うと思いますので、大体の方がインストール済みだと思います。
インストールされていない方は、必要に応じて事前にインストールしておきましょう。
iPhoneのテザリングでパソコンをネットにつなぐ方法は
- Wi-Fi
- USB
- Bluetooth
の3パターンあるんだとか。
iPadは、Wi-FiやBluetoothが便利ですよね(*^^*)
PCも(対応していれば)どの方法でも良いと思うんですが・・・
何かと最新じゃない私としては、USB接続でデザリングしてみることにしました( ´艸`)
iPhoneのテザリング(PC・USB)の手順・やり方
では、さっそく(・ω・)
パソコンをiPhoneのテザリング機能を使って、インターネット接続してみたいと思います!
USBでテザリングする場合は、iTunesのインストールが必要です。
大体の流れ(手順)は、こんな感じ。
- ①iPhoneとパソコン(PC)をUSBで接続する
- ②iPhone→設定→モバイルデータ通信
- ③モバイルデータ通信をオンにする
- ④インターネット共有をタップ
- ⑤インターネット共有をオンにする
これだけ(*´・ω・)
意外と簡単でした。
もっと難しいものかと思っていたんですけどね~(^^;)
もっと活用すべきでした。
●iPhoneのテザリング(PC・USB)のやり方を画像とともに紹介●
iPhoneのテザリング(PC・USB)の手順を画像付きで流れを紹介します(・ω・)
<①iPhoneとパソコン(PC)をUSBで接続する>
必ず出るのか分かりませんが・・・
USBでパソコンとiPhoneを接続した時に出たメッセージ。
iPhone側には
というメッセージがでました。
「信頼」をクリック。
パソコン側は、特に作業する必要なしでした。
自宅では、iPhoneをWi-Fiしています。
4G接続に切り替えてから、テザリングの設定をしました。
PCのLANケーブルも抜いておきました(・ω・)
<②iPhone→設定→モバイルデータ通信>
モバイルデータ通信をタップ。
<③モバイルデータ通信をオンにする>
丸で囲った部分をオンにします。
<④インターネット共有をタップ>
インターネット共有をタップ。
<⑤インターネット共有をオンにする>
この画面では、Wi-FiやBluetoothがオフになっているとこんな画面が出てきます。
今回は、USB接続だけをする予定なので「USBのみ」を選択しました。
インターネット共有がオンになります。
これでテザリングが完了しました。
LANケーブルを抜いたパソコンで、このサイトを開いてみると・・・
しっかり接続&表示されました(*´∇`*)
手順と項目だけ覚えておけば、本当に簡単に接続できるんですね。
もっと早く試しておけば良かった(^^;)
Bluetooth・Wi-Fiでテザリングする場合は、⑤で「Wi-FiとBluetooth」を選択した後に
- Bluetooth~「デバイスの検索」→使用可能な機器で「iPhone」を選択→「ペアリングの要求」でペア設定
- Wi-Fi~Wi-Fiのパスワードとネットワーク名を設定
でテザリングが完了になるとのこと。
docomoのデザリング
auのデザリング
softbankのデザリング
モバイルWi-Fiを契約するほどではない・・・という現状では、テザリングで充分そうです(・ω・)
もう少し安かったらいいんですけどねー。
auのモバイルWi-Fiは、「au WiFiWALKER」。
1日690円のレンタルプランもあります。
どのくらい仕事をするか分からないので、何ともいませんが・・・
今回はテザリングでやってみて、ダメだったらレンタルしてみます。
画面割れで新品交換したiPhoneは、元気に活動中!
3 件のトラックバック
トラックバック URL
https://mancystyle.com/iphone-pcusb/trackback