植物をダメにしてしまう私ですが、アイビーは今のところなんとか頑張ってくれています。
伸び過ぎた茎?をカットして水挿ししてみたのが12月中旬。
水挿ししてから10日ほどで根が出て、その後も順調に成長していきまして・・・
瓶の口が細いので、水を入れ替える時の出し入れが窮屈そうになってきたので4月のはじめに鉢植えしてみたのです。
気になっている方がいらっしゃるか分かりませんが・・・
2週間経過したアイビーの様子を紹介します。
水挿しから土に植え替えたアイビーに新芽(新葉)が!
こ、これは!!!
上の方にも。
水挿しから土植え(鉢植え)にしたのが、4月6日。
↑の画像2枚は4月17日のものなので、10日ほど経過しています。
これは根付きはじめたと思っていいのかなー?
まだまだなのかな?
鉢植えする時にカットした葉を何気なく土に直接さしてみたんですけど・・・

未だに元気いっぱいなんですよね。
これはどういう状況なのでしょうか・・・。
鉢植えから14日経過!新芽・新葉が成長&更に増えている
文字とかぶっていて分かりにくいと思いますが、4月17日1枚目に写っていた新芽・新葉がすくすく成長しています。
直さしした葉も変わらず元気なんですが、なぜ??
しおれている様子もなく他の葉と見た目は変わりません。
今朝(4/21)は、更に新しい芽(葉)が!!
このまま順調に育って欲しいなぁ。
●カットした水挿しアイビー茎も根が出た●
鉢植えした時にカットした水挿しアイビーの茎をさらに水挿ししていました。
根が長い方は最初から水差ししていたアイビーですが、矢印の根は新しく水挿したアイビーの根です。
様子を見ながらのびたアイビーをカットして水挿しして増やしていこう。
たくさん増やしてこんもりした寄せ植えしたいなぁ。
アイビーを白い陶器の鉢に植えたいんですが、なかなかほどよいのが見つからないんですよね。
どこで買うのがいいんだろう。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/ivyrepotting-20200420/trackback