毛玉取りにおすすめらしいスポンジやカミソリを試してみたんですが・・・
なんというか、ガサツな私には合わなかったんですよね(´・ω・`)
去年は、100均の電池タイプの毛玉取りを購入。
何回か使ってみたんですが、あたりが悪かったのか・・・
取れないうえにガッ!!っと絡んで?すぐに止まるの繰り返しで、すぐに引退していただきました( ノД`)
ダイソーの毛玉取り器の口コミが良いそうですが、今年は100円じゃない毛玉取り器を購入してみました。
イズミの毛玉取り器「毛玉とるとる」を購入しました!
購入したのは、IZUMIの「毛玉とるとる」という毛玉取り器。
店頭価格1,000円ほどのリーズナブルな方の毛玉取り器です。
といっても・・・
100均の毛玉取り器しか買ったことがないので、私としては高い毛玉取り器を買ったわーという感じなんですけどね(〃艸〃)
毛玉とるとるシリーズには
- インテリアにも使える大型タイプ
- ハイスピードモーター搭載タイプ
などもあるんだとか。
今回購入したのは乾電池を使うタイプなんですが、充電・交流式のタイプもありました。
購入した毛玉取り器は
- ニット
- ジャージ
- トレーナー
などに使えるんだとか。
使用目的は上記の衣類のみなので、このタイプで十分かな?ということで選びました。
本体には、生地を傷めないための「生地保護リング(取り外しできる)」というものがついています。
着たまま毛玉取りもできちゃうんだとか。
出かける時に気になったらサッと使えるのはいいですね(* ´艸`)
セット内容は
- 本体
- 生地保護リング
- ブラシ
- 取扱説明書
となっています。
電池(アルカリ単3電池×2本)は、同梱されていませんのでご注意ください。
「毛玉とるとる」はどのくらい毛玉が取れる?
●1回着用したトレーナー●
購入したばかりの子ども用トレーナーワンピ。
上着なしで着用したらバッグの肩ひも部分がすれてしまい、帰ってきたらその部分だけ毛玉になっていました(´;ω;`)
残念すぎるので洗濯したあとは着用せずよけておいたものです。
毛玉としてはフレッシュな部類ですね。
さっとだけ毛玉取りした状態がコチラ!
わーΣ(・ω・ノ)ノ!
なにこれ、すごすぎ!!
フレッシュな毛玉ではありましたが、こんなにきれいになるの!?
さらに続けると・・・
毛羽立ちもかなりきれいになりました!
●毛玉できちゃったから室内着にした3年目のパーカー●
3年目のパーカーですが・・・
毛玉がすごすぎて、去年は室内着としても出番がなかったような・・・。
長女には小さくなったので処分しようかと思っていたんですが、パーカーの部分が耳つきになっているのに憧れていたらしい次女が着たいというので毛玉取りしてみることにしました(・ω・)
左ビフォー、右アフター。
!!!( ゚д゚ )!!!
本当にすごい!すごすぎるわ!!
全体をさっとやっただけなのに、この変わりよう( ´゚д゚`)
さすがに新品のようにはなりませんが、こんなに簡単に短時間でここまできれいになるとは!!
もっと早く買えばよかったなー。
●去年買ったおしゃれブランドニット●
去年購入した薄手のニットは、コートの裏ボアによりこんなことに(-ω-;)
全体的にこんな風になってしまったニットも・・・
ビフォーアフターでこんなに違う。
●数回しか着用していないニット●
コチラもコートの裏ボアによる全体毛羽立ち&毛玉。
写真より実物の方がビフォーアフターに差があります。
素材的にこのニットが一番新品に近い状態になったかなー(*‘ω‘ *)
買ったのは安い部類の毛玉取り器なんですが、高いのだったらどんな風に違うんでしょうかね。
とっても気になります!
今までと比べてこんなに違うなら、今のよりも上のグレードが欲しくなるだろうなぁ(´∀`*)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/izumi-kedamatori/trackback