長女が本格的にままごとをするようになった頃に、アンパンマンの「はいどうぞ!アンパンマンキッチン」を購入しました。
最近、姉妹のままごと遊びがかなり進化。
2人で使えるキッチンセットがあったら、もっと遊びの幅が広がるだろうなぁ・・・(´・ω・`)
でも、あまりにも本格的なものは・・・
ということで、気になっているのが手作りキッチンセット!
(ままごとキッチンともいうんですね)
調べてみたら、
- 牛乳パック(紙パック)
- ダンボール
- 100円ショップの材料
などを使い、低コストでかわいいキッチンセットを作っている方も多いんですよ(*´ェ`*)
このあたりの材料だと、移動や処分・リメイクも簡単にできますね。
ということで、どんな材料でどんなキッチンセットが作れるのか、さっくり紹介していきます♪
木(木材・すのこ・廃材)で作るキッチンセット
●100均すのこ&木材と100均グッズで作るキッチンセット●
■キッチン本体
- すのこ
- 木材
■キッチンパーツ
- コンロ~木製コースター
- コンロのつまみ~取っ手
- じゃぐち~ハンドソープボトルのノズル
- シンク~トレー
■その他
- 木製フレーム
- 飾り棚
- カラースプレー
※こちらのみホームセンター購入(300円)
総額2,000円だそうです(゚Д゚`*)
木材やパーツは、グルーガンで接着しているんだとか。
グルーガンを使う場合は、グルーガンとグルースティックが必要になります。
どちらも100円ショップで売っています。
(セリアのグルーガンは、こんな感じ☆)
カゴなどをセットすると、かなり本格的なキッチンセットになりますね(*^^*)
かわいい♡
コチラで100円グッズの購入先や使用数量を確認できます。
下部分に扉をつけたら、こんな感じのも作れそうですね。
扉用の材料も100円ショップで購入できそう(・ω・)
![]() |
ダンボールや牛乳パックで作るキッチンセット
●牛乳パックで作るキッチンセット●
コチラのキッチンセットは
- オーブンレンジと収納棚が開閉できる
- 引き出しが引き出せる
- 水道の蛇口がまわる
- コンロはIH
など、子どもが喜ぶポイントがたくさん!
ベース部分の牛乳パック本数は、132本だそうです(゚Д゚`*)
キッチンセットの詳細画像は、コチラ☆
●ダンボールで作るキッチンセット●
ダンボール製のキッチンセット。
シンプルなキッチンなら、ダンボールとガムテープなどがあればできる手軽さも嬉しい。
- おためし用のキッチンセット
- 週末限定のキッチンセット
- もう元気だけど風邪や感染症あけなどで家に居なければならない時
という時に、パパっとシンプルなものを作ってみてもいいですね(*^^*)
作り方や詳細画像は、コチラ☆
![]() |
- コンロ
- シンク
- 魚焼きグリル
- オーブン
- 引き出し
- 収納棚
がついたキッチンセット。
マザーガーデン風のキッチンセットも作れそうですね(*^^*)
![]() |
●ダンボールと牛乳パックで作るキッチンセット●

引用元:http://nlcs.blog.fc2.com/
「ぺッパピグ」というキャラクター仕様の手作りキッチンセット。
使った牛乳パックは94本、ミニパック24本。
蛇口は、旦那さんが木材で手作りしたものなんだとか。
作り方と詳細画像は、コチラ☆
カラーボックスでキッチンセットを手作りする方も多いようです。
作りがしっかりしていて、2色使いのカラーボックスもあります(・ω・)
強度があり、かなり見栄えが良くなります。
カラーボックスタイプもチェックしてみようかなぁ。
手作りキッチンセットのアイデアを参考にして、オリジナルのキッチンセットを作るのも楽しいでしょうね(*´∇`*)
作るのはちょっと・・・という方は
- ダンボールや牛乳パックがなかなか集まらない
- 手作りしたいけど苦手
- 手作りしたいけど時間がない
だけど、ライトなキッチンセットが欲しい・・・(´・ω・`)
という方にオススメなのが、組み立て式のキッチンセット!
いやぁ、こんなのがあるんですね(。-_-。)
![]() |
セットもあります↓
![]() |
![]() |
牛乳パックイス用の牛乳パックを集めはじめました!
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/kitchen-set1/trackback